2009年06月27日
今日は
釣りには行かずに
ライン交換をしますわ
(≧∀≦)

昨日ラインが尽きた
カルディアkixとステラとミリオネアのライン交換をします。
Kix2506にダイワのハイドロファイン 0.6号 9lb(定価6600)
ステラ2500SにGOSEN 剛戦Xsw 14lb 0.8号を
(定価3800)
今日釣具屋で1980円でした
ライン交換をしますわ
(≧∀≦)

昨日ラインが尽きた
カルディアkixとステラとミリオネアのライン交換をします。
Kix2506にダイワのハイドロファイン 0.6号 9lb(定価6600)
ステラ2500SにGOSEN 剛戦Xsw 14lb 0.8号を
(定価3800)
今日釣具屋で1980円でした
これは、岸ジギ用のミリオネアに
ほんとは
リバージのR-18フロロリミテッド14lbを巻きたかったんですが
これが半額だったんで
買っちゃいましたが。。。
(笑)
バックラしまくりそうな予感。。。

ワタシの
お気に入りの剛戦です

ほんとにトラブルレスですよ〜
コーティング剤をかければ、長持ちしますが、
かけなくてもトラブルがないんでかけるのを忘れてしまいます
(笑)

コーティング剤も最初は高いのを使ってましたが。。。
一番右のは
ホームセンターで
200円位ですよ
(≧∀≦)
左の2つの4倍以上の量が入ってるのに値段は格安ーー!!
コーティング剤は、PEとガイドにだけ使ってます。
ガイドが凍りつく季節は必需品ですね
コーティング剤を使わないとひどい目に遭いますよ
(≧∀≦)
でも。。。
フロロにかけるとコーティング剤が浮いてコブ状になることがあるみたいなんで
使いません。
巻き終わりましたが
ハイドロファインは
手で引っ張ると直ぐに切れました
(≧∀≦)
ネットでハイドロファインの
インプレを見ましたが
使い始めはかなり良いみたいですが
直ぐにコーティングがはがれるみたいですね
(^^;)
ダメならハゼングにでも使いますわ!
ほんとは
リバージのR-18フロロリミテッド14lbを巻きたかったんですが
これが半額だったんで
買っちゃいましたが。。。
(笑)
バックラしまくりそうな予感。。。

ワタシの
お気に入りの剛戦です

ほんとにトラブルレスですよ〜
コーティング剤をかければ、長持ちしますが、
かけなくてもトラブルがないんでかけるのを忘れてしまいます
(笑)

コーティング剤も最初は高いのを使ってましたが。。。
一番右のは
ホームセンターで
200円位ですよ
(≧∀≦)
左の2つの4倍以上の量が入ってるのに値段は格安ーー!!
コーティング剤は、PEとガイドにだけ使ってます。
ガイドが凍りつく季節は必需品ですね
コーティング剤を使わないとひどい目に遭いますよ
(≧∀≦)
でも。。。
フロロにかけるとコーティング剤が浮いてコブ状になることがあるみたいなんで
使いません。
巻き終わりましたが
ハイドロファインは
手で引っ張ると直ぐに切れました
(≧∀≦)
ネットでハイドロファインの
インプレを見ましたが
使い始めはかなり良いみたいですが
直ぐにコーティングがはがれるみたいですね
(^^;)
ダメならハゼングにでも使いますわ!
Posted by CD7 at 00:36│Comments(2)
│タックル紹介
この記事へのコメント
私も「特価」に弱くて、ついつい必要ないものまで買ってしまいます!!
おかげで部屋がすごいことにー(^_^;)
しかしホームセンターのシリコンスプレーは安いですねー(゜o゜)
私もガイドだけに使ってました(最近存在を忘れてましたけど・・・)。
今度使って、じっくり比較してみます。
おかげで部屋がすごいことにー(^_^;)
しかしホームセンターのシリコンスプレーは安いですねー(゜o゜)
私もガイドだけに使ってました(最近存在を忘れてましたけど・・・)。
今度使って、じっくり比較してみます。
Posted by ヴァンピール at 2009年06月27日 18:40
>ヴァンピール
シリコンスプレーもラインに使い出すと癖になってしまうから、使ってません
(^^;)
私の部屋は、ホントにヒドいですよ〜
水族館(ルアーだらけ)に住んでるみたいです
(≧∀≦)
シリコンスプレーもラインに使い出すと癖になってしまうから、使ってません
(^^;)
私の部屋は、ホントにヒドいですよ〜
水族館(ルアーだらけ)に住んでるみたいです
(≧∀≦)
Posted by CD7 at 2009年06月27日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。