2009年11月24日
アサダチ
11月24日(火曜日)
小潮
干潮8:44
題名の
アサダチで見ていただいた方〜
期待させてすんません〜
m(_ _)m
朝に太刀魚を釣るから
アサダチなんで。。。
昨夜は疲れてたのか早々に寝てしまった
4時に目が覚めて
ルアーの整理とブログを更新して5時半に家を出る
6時位にポイントに到着
だ〜れも居ないし
(^^;)
昨年はボートでジギングして太刀魚をねらってる人も結構居たんだが〜
今年は、ここも渋いんだろう
バイブレーションで
2本だけ
1本はちいさいからリリース
続きを読む
小潮
干潮8:44
題名の
アサダチで見ていただいた方〜
期待させてすんません〜
m(_ _)m
朝に太刀魚を釣るから
アサダチなんで。。。
昨夜は疲れてたのか早々に寝てしまった
4時に目が覚めて
ルアーの整理とブログを更新して5時半に家を出る
6時位にポイントに到着
だ〜れも居ないし
(^^;)
昨年はボートでジギングして太刀魚をねらってる人も結構居たんだが〜
今年は、ここも渋いんだろう
バイブレーションで
2本だけ
1本はちいさいからリリース

2009年11月21日
只今修行中〜
来期から
ベイトタックルでシーバスをやるために
只今修行中です。
夏場の沖堤で岸壁ジギングはしてるんですが
キャスティングは初心者なんで先ずはベイトタックルに慣れようと
0時半に家を出て近くの海に向かう
常夜灯絡みなら太刀魚位は釣れるだろうと思い
リーダーにワイヤーをかましてZZヘッド14gにケミチューンのマナティのノーマル
1投目
お約束の
バッククラッシュ
岸壁ジギングのラインのままだからフロロの14lbのライン
バッククラッシュを直すが
根掛かりでマナティ戦死
数投してる内にラインも馴染んで
それなりに飛ぶようになった
ヾ(^▽^)ノ
キャスティングの練習だが、やるからには釣りたいんで
東の漁港に移動する
ここは漁師が仕事をしてるんで
夜中でも明るいんで期待できる
マナティでどのくらいのジャークでどのくらいのダートをするか確認しながら
やってると
ガツンときたが
乗らず
マナティの背中が切れてました
リーダーにケミホタル50赤をセットしてコアマンのパワーヘッド10gにガルプのジャークシャドに変えるが
反応無し
リーダーにケミホタルを付けたまま
TDソルトバイブRRに変えるが
反応無し
15年位前は
この場所で夜中でもバイブで釣れてたんだが
まぁ餌釣りの人も釣れてなかったから
単体でしか回って来てなかったんだろう

エバーグリーン
POSEIDON
Zephyr The
Machinegunjerk
pzc-72
12〜40g.Lure
12〜25lb
ダイワ
ミリオネア
BAY CASTING special103


太刀魚にも匂い系は有効だと思うんだが
未だに釣果無し
ベイトタックルでシーバスをやるために
只今修行中です。
夏場の沖堤で岸壁ジギングはしてるんですが
キャスティングは初心者なんで先ずはベイトタックルに慣れようと
0時半に家を出て近くの海に向かう
常夜灯絡みなら太刀魚位は釣れるだろうと思い
リーダーにワイヤーをかましてZZヘッド14gにケミチューンのマナティのノーマル
1投目
お約束の
バッククラッシュ
岸壁ジギングのラインのままだからフロロの14lbのライン
バッククラッシュを直すが
根掛かりでマナティ戦死
数投してる内にラインも馴染んで
それなりに飛ぶようになった
ヾ(^▽^)ノ
キャスティングの練習だが、やるからには釣りたいんで
東の漁港に移動する
ここは漁師が仕事をしてるんで
夜中でも明るいんで期待できる
マナティでどのくらいのジャークでどのくらいのダートをするか確認しながら
やってると
ガツンときたが
乗らず
マナティの背中が切れてました
リーダーにケミホタル50赤をセットしてコアマンのパワーヘッド10gにガルプのジャークシャドに変えるが
反応無し
リーダーにケミホタルを付けたまま
TDソルトバイブRRに変えるが
反応無し
15年位前は
この場所で夜中でもバイブで釣れてたんだが
まぁ餌釣りの人も釣れてなかったから
単体でしか回って来てなかったんだろう

エバーグリーン
POSEIDON
Zephyr The
Machinegunjerk
pzc-72
12〜40g.Lure
12〜25lb
ダイワ
ミリオネア
BAY CASTING special103


太刀魚にも匂い系は有効だと思うんだが
未だに釣果無し
2009年11月05日
ステイシー(太刀魚)
11月5日(木曜日)
中潮
干潮4:51
あれだけ朝が弱かったのに
自然と5時前には目が覚めるようになった
(≧∀≦)
釣具屋に寄りケミホタル50を購入
暗いうちにN島埠頭に到着する
なぜが今日は人が少ないガラガラ〜
(^^;)
先ずは、リーダーにケミホタル50を付けて
ワインドをするが
反応無し
ケミホタルを外してワームにケミホタルを挿入してやってみたが
反応無し
ショアラインシャイナーで表層を探るが
反応無し
引き釣り師はポロポロと釣れてる。。。
ステイシーに変えて
1匹ゲット
ステイシーて
どこのメーカーだろう?
買った記憶がないし
使った事も無かったわ
(^^;)
リップ長ぁ〜

青物の気配は全くないし
ショアジガーも全く居ない
もう姫路じゃ釣れないんだろう。。。
やはり
姫路の青物は10月中頃から2週間弱で終了だな〜 続きを読む
中潮
干潮4:51
あれだけ朝が弱かったのに
自然と5時前には目が覚めるようになった
(≧∀≦)
釣具屋に寄りケミホタル50を購入
暗いうちにN島埠頭に到着する
なぜが今日は人が少ないガラガラ〜
(^^;)
先ずは、リーダーにケミホタル50を付けて
ワインドをするが
反応無し
ケミホタルを外してワームにケミホタルを挿入してやってみたが
反応無し
ショアラインシャイナーで表層を探るが
反応無し
引き釣り師はポロポロと釣れてる。。。
ステイシーに変えて
1匹ゲット
ステイシーて
どこのメーカーだろう?
買った記憶がないし
使った事も無かったわ
(^^;)
リップ長ぁ〜

青物の気配は全くないし
ショアジガーも全く居ない
もう姫路じゃ釣れないんだろう。。。
やはり
姫路の青物は10月中頃から2週間弱で終了だな〜 続きを読む
2009年10月28日
ワインドVSショアラインシャイナー
10月28日(水曜日)
若潮
満潮6:19
最近、目覚ましなしで
4時半には目が覚めるようになった
(>_<。)
今日はTOYO-PUさんと
太刀魚です。
起きると、結構寒かったので
ウォーターロックの防寒着を着て家を出る
ポイントに到着して
TOYO-PUさんを探すが
真っ暗で誰が誰かわからない
平日にも関わらず
エサ釣り師で満員御礼
(^^;)
太刀魚って若潮がいいのか??
TOYO-PUさんに携帯をかけると
近所に居はりました
(>_<。)
TOYO-PUさんは
ワインドのケミチューン
私はレイジーの月光イワシ
エサ釣り師の隙間から
遠慮がちにキャストする
コツコツとアタリがあるがノリません。。。
するとTOYO-PUさん
早くもヒット!!
やっぱり暗い内は
ワインドのケミチューンにはかないません
(>_<。)
私はショアラインシャイナーにチェンジ!!
コツコツとアタリはあるが今日は食いが浅いですね〜
うっすらと明るくなりだすと
太刀魚は表層を意識しだすのか
活性も上がりバイトしまくりです
こうなると
ショアラインシャイナーは強いです
(*^_^*)
ポンポンと数匹ゲットです!
が
明るくなりきると
ピタッとバイトが無くなりました。。。
バイブレーションもスピンテールジグもジグも反応が無いです。
オンスのモニターさんがやってきて
『今は潮止まりですよ』
と言ってました。
マズメと潮止まりが重なると、やはりルアーの反応は悪いですね〜
潮止まりでも
ワインドのTOYO-PUさんは根性で1本追加です
その後は何をやってもダメ〜
僅差でショアラインシャイナーの勝利です
(*^_^*)
その後
TOYO-PUさんは
イイダコ釣りに旅立たれましたが
どうだったんでしょうか
(・・?
若潮
満潮6:19
最近、目覚ましなしで
4時半には目が覚めるようになった
(>_<。)
今日はTOYO-PUさんと
太刀魚です。
起きると、結構寒かったので
ウォーターロックの防寒着を着て家を出る
ポイントに到着して
TOYO-PUさんを探すが
真っ暗で誰が誰かわからない
平日にも関わらず
エサ釣り師で満員御礼
(^^;)
太刀魚って若潮がいいのか??
TOYO-PUさんに携帯をかけると
近所に居はりました
(>_<。)
TOYO-PUさんは
ワインドのケミチューン
私はレイジーの月光イワシ
エサ釣り師の隙間から
遠慮がちにキャストする
コツコツとアタリがあるがノリません。。。
するとTOYO-PUさん
早くもヒット!!
やっぱり暗い内は
ワインドのケミチューンにはかないません
(>_<。)
私はショアラインシャイナーにチェンジ!!
コツコツとアタリはあるが今日は食いが浅いですね〜
うっすらと明るくなりだすと
太刀魚は表層を意識しだすのか
活性も上がりバイトしまくりです
こうなると
ショアラインシャイナーは強いです
(*^_^*)
ポンポンと数匹ゲットです!
が
明るくなりきると
ピタッとバイトが無くなりました。。。
バイブレーションもスピンテールジグもジグも反応が無いです。
オンスのモニターさんがやってきて
『今は潮止まりですよ』
と言ってました。
マズメと潮止まりが重なると、やはりルアーの反応は悪いですね〜
潮止まりでも
ワインドのTOYO-PUさんは根性で1本追加です
その後は何をやってもダメ〜
僅差でショアラインシャイナーの勝利です
(*^_^*)
その後
TOYO-PUさんは
イイダコ釣りに旅立たれましたが
どうだったんでしょうか
(・・?
2009年10月28日
ショアラインシャイナー
10月27日(火曜日)
長潮
満潮4:59
干潮10:54
市場の兄ちゃんからの電話で4時半に目覚める
5時に家を出ていつものポイントに向かう
暗い内から
新しく買ったルアーを試してみた
ショアラインシャイナーSL17レーザーレッドヘッド(上から2番目)
夜用のルアーだけあって薄明るくなる頃からアタリが出だす
途中から入れ食いモードに突入

新品のルアーが1日で傷だらけになった
(>_<。)

新品のショアラインシャイナーで17本
TDソルトバイブRRで1本
計18本
知り合いに10本配って
昼の賄いでみんなで3本食べました
(*^_^*)
残りは
店のランチで使いました
(*^_^*)
昨日の太刀魚3本とシーバスは上から3番目の
SL14でゲット
今日はSL17でほとんどゲットしてる
この2日間ショアラインシャイナーSLでしか魚を釣ってないな
(^^;)
まぁ私の一番お気に入りのルアーですわ
コノシロパターンでも活躍してくれましたからね
(*^_^*)
近々20センチのタイドミノースリムが届きますんで
サヨリパターンで試してみます〜
長潮
満潮4:59
干潮10:54
市場の兄ちゃんからの電話で4時半に目覚める
5時に家を出ていつものポイントに向かう
暗い内から
新しく買ったルアーを試してみた
ショアラインシャイナーSL17レーザーレッドヘッド(上から2番目)
夜用のルアーだけあって薄明るくなる頃からアタリが出だす
途中から入れ食いモードに突入

新品のルアーが1日で傷だらけになった
(>_<。)

新品のショアラインシャイナーで17本
TDソルトバイブRRで1本
計18本
知り合いに10本配って
昼の賄いでみんなで3本食べました
(*^_^*)
残りは
店のランチで使いました
(*^_^*)
昨日の太刀魚3本とシーバスは上から3番目の
SL14でゲット
今日はSL17でほとんどゲットしてる
この2日間ショアラインシャイナーSLでしか魚を釣ってないな
(^^;)
まぁ私の一番お気に入りのルアーですわ
コノシロパターンでも活躍してくれましたからね
(*^_^*)
近々20センチのタイドミノースリムが届きますんで
サヨリパターンで試してみます〜
2009年10月24日
青物祭り〜??
10月24日(土曜日)
小潮 干潮7:28

0時過ぎにコンビニに行くついでに夢前川を偵察に行くが
干潮でベイトのサヨリが南端にしか居ない状態だった為に投げずに帰った
1時頃に寝たんだが
3時半に目が覚める
うさぎを小屋から出して遊んでると
キャツは毛布でオシッコをしやがった
(=_=;)
朝の3時半から洗濯するはめに。。
朝まで生テレビを見てから用意をして出撃!!
今日は太刀魚とサゴシの調査だ!
マイミクさんの修行僧さんと初のコラボです
(*^_^*)
5時にポイントに到着
まだ暗いんでマナティのレッドヘッドにケミホタルミクロを挿入する。
2人で灯台まで歩くが
前日からの徹夜組みの餌釣り師でギッシリだよ
(^^;)
仕方なく戻って川側に移動する。
マナティを投げて
ヒュンヒュンヒュン
ガッ!
先ずは指3本の太刀魚ゲット!
が
完璧にフッキングしてるんだが
マナティが見当たらない
(゜o゜;)ズレテオチタ?
クソォー
マナティは、まだ有るんだがケミホタルが無い。。。
メタルジグに替えるがバイトはあるんだがのらない。。。
表層がざわめいてたんでショアラインシャイナーSL14を投げてテロテロ巻いて
止めた瞬間に
ガッ!
指2本半ゲット!
やはり表層は小型だなぁ
明るくなってきたんで
メタルジグに変えて
ゴイゴイしゃくる
が反応無し
東側を偵察に行くと
なんと
ツバスとサゴシが転んでた
(゜o゜;)
やられたぁ〜
初めに灯台側に行かずにこっちでやってれば。。。
明るくなっても東側の人は
ロッドが曲がってた
(≧∀≦)
私達は撃沈。。。
打ちひしがれて仕事に向かってると
ダウントンさんからメールがきた
(;¬_¬)ジー
ハマチの写メだわ
(≧∀≦)ゲッ
今日は姫路界隈に青物が接岸してたのね〜
(^^;)
いつもサゴシ狙ってるのに
なぜ今日は太刀魚から狙ってしまったんだろう
(>_<。)
くやちぃー
小潮 干潮7:28

0時過ぎにコンビニに行くついでに夢前川を偵察に行くが
干潮でベイトのサヨリが南端にしか居ない状態だった為に投げずに帰った
1時頃に寝たんだが
3時半に目が覚める
うさぎを小屋から出して遊んでると
キャツは毛布でオシッコをしやがった
(=_=;)
朝の3時半から洗濯するはめに。。
朝まで生テレビを見てから用意をして出撃!!
今日は太刀魚とサゴシの調査だ!
マイミクさんの修行僧さんと初のコラボです
(*^_^*)
5時にポイントに到着
まだ暗いんでマナティのレッドヘッドにケミホタルミクロを挿入する。
2人で灯台まで歩くが
前日からの徹夜組みの餌釣り師でギッシリだよ
(^^;)
仕方なく戻って川側に移動する。
マナティを投げて
ヒュンヒュンヒュン
ガッ!
先ずは指3本の太刀魚ゲット!
が
完璧にフッキングしてるんだが
マナティが見当たらない
(゜o゜;)ズレテオチタ?
クソォー
マナティは、まだ有るんだがケミホタルが無い。。。
メタルジグに替えるがバイトはあるんだがのらない。。。
表層がざわめいてたんでショアラインシャイナーSL14を投げてテロテロ巻いて
止めた瞬間に
ガッ!
指2本半ゲット!
やはり表層は小型だなぁ
明るくなってきたんで
メタルジグに変えて
ゴイゴイしゃくる
が反応無し
東側を偵察に行くと
なんと
ツバスとサゴシが転んでた
(゜o゜;)
やられたぁ〜
初めに灯台側に行かずにこっちでやってれば。。。
明るくなっても東側の人は
ロッドが曲がってた
(≧∀≦)
私達は撃沈。。。
打ちひしがれて仕事に向かってると
ダウントンさんからメールがきた
(;¬_¬)ジー
ハマチの写メだわ
(≧∀≦)ゲッ
今日は姫路界隈に青物が接岸してたのね〜
(^^;)
いつもサゴシ狙ってるのに
なぜ今日は太刀魚から狙ってしまったんだろう
(>_<。)
くやちぃー
2009年09月13日
太刀魚



近所の川にシーバスを狙いに行ったが全く増水してませんでした〜
結果ノーバイト
(=_=;)
夢前川河口に移動
温排水付近にアングラーが3人居たんで期待しましたが
ノーバイト。。。
ビフリロストで意気消沈して撤収しました
帰りに釣具屋に寄り撃投ジグとケミホタルミクロを購入
この前から車の中が異常に臭いんで、家に着いてからチェックすると
犯人はバッカンでした〜
(*´д`*)
メチャくさー
仕方なく一緒に風呂に入り、ルアーのタックルボックスやらラインやら全部洗うハメに。。。
気づけば3時半だったんでハマチに行くか太刀魚行くか迷ったが
確率の高い太刀魚狙いで
N島埠頭に決定!
まだ真っ暗だから、マナティと匠とグラマラスで攻めるも反応なし
明るくなり出してから数分後、その時は来た
水面で鰯が騒がしくなりだすと
細長い物体がジャンプ!
結構な群れがやってきたのか目で確認できる
すると周りのアングラーの目の色も変わる
俺は、すかさず、掟破りのレイジーにチェンジする
ヒットー!!
オラァ!!
と一人叫ぶ俺
ヽ(*`Д´)ノ
銀色の魚体がヒラヒラと宙に舞う
朝の時合いは短い
瞬時にプライヤーで息の根を止め、再度キャストー!
表層付近を引いてるとゴンゴンくるが
中々のらない。。。
2本ゲットした時に
2隻の船が堤防添いに。。。
漁師が根こそぎ掬って行っちゃいました
(=_=;)
その後、まーたく反応が無くなり撤収!!
家に着いたのが7時前
さぁ仕事だ!!
(*^_^*)
眠たいぞー!!