2010年10月12日
サゴシは何処に…
10日(日曜日)
22時半に仕事が終わって今日は一人寂しくたいこ弁当で夕食…
その後、近所の川に行くがボラだらけ…
東の川に移動して投げてると
スノーさんに遭遇
この川のポイントを色々教えでもらいました〜
で、スノーさんが
遭遇する前にバラしたポイントで投げてたんですが…
地形が把握できずに
根掛かりしまくり…
ロストが怖くて上流部に移動して

裂波120ボラチャート
まだ釣れそうだったが
朝の4時半に姫路の海に集合がかかってたんで
姫路に向かう
サゴシ狙いで色んなルアーを投げまくるもPNB…
まわりも3本ほどバラしたのを見たが、キャッチは無し…
8時に体力の限界を感じて撤収…
続きを読む
22時半に仕事が終わって今日は一人寂しくたいこ弁当で夕食…
その後、近所の川に行くがボラだらけ…
東の川に移動して投げてると
スノーさんに遭遇
この川のポイントを色々教えでもらいました〜
で、スノーさんが
遭遇する前にバラしたポイントで投げてたんですが…
地形が把握できずに
根掛かりしまくり…
ロストが怖くて上流部に移動して

裂波120ボラチャート
まだ釣れそうだったが
朝の4時半に姫路の海に集合がかかってたんで
姫路に向かう
サゴシ狙いで色んなルアーを投げまくるもPNB…
まわりも3本ほどバラしたのを見たが、キャッチは無し…
8時に体力の限界を感じて撤収…
続きを読む
2010年07月06日
沖堤調査
7月5日
AM3::00に目が覚めたんで沖堤に渡る事にした
4:00には用意が完了したんで近所の堰堤に寄って数投するが
1バラシのみ…
朝5時出船
潮は下げなんで西側に降りる
到着すると、既にボイルだらけ〜
ポッキーを付けて
チョンチョン

これはもしや
何でも釣れる入れ食いパターン?
かと思ったが…
ボイルはひっきりなしにあるんだが…
ルアーは見切られてる…
反転する姿は見えるんですが
食わす腕が有りまへん…
ベイトは堤防際にキラキラと光ってるカタクチの稚魚なんだがベイトが小さすぎだし
流れも無くベタ凪
R-32まで使ったが…
灯台側の常連さんもジグには反応無いから落とし込みばかりやってました
中波止もルアーはダメで餌釣りにはハネは釣れてたみたい
新波止も投げつりのゴカイでは釣れてました。
キス、メバル、ガシラ、チヌはまぁまぁ釣れてた…
4時の渡船があれば…
前日から渡り朝マズメを狙えばトップでバシバシ出ると思うけど
(^^;)
まぁこれからでしょう
17日からのアンチャン大会中に渡っても50迄しか釣れないだろうし…
どうしようかな
(^^;)
AM3::00に目が覚めたんで沖堤に渡る事にした
4:00には用意が完了したんで近所の堰堤に寄って数投するが
1バラシのみ…
朝5時出船
潮は下げなんで西側に降りる
到着すると、既にボイルだらけ〜
ポッキーを付けて
チョンチョン

これはもしや
何でも釣れる入れ食いパターン?
かと思ったが…
ボイルはひっきりなしにあるんだが…
ルアーは見切られてる…
反転する姿は見えるんですが
食わす腕が有りまへん…
ベイトは堤防際にキラキラと光ってるカタクチの稚魚なんだがベイトが小さすぎだし
流れも無くベタ凪
R-32まで使ったが…
灯台側の常連さんもジグには反応無いから落とし込みばかりやってました
中波止もルアーはダメで餌釣りにはハネは釣れてたみたい
新波止も投げつりのゴカイでは釣れてました。
キス、メバル、ガシラ、チヌはまぁまぁ釣れてた…
4時の渡船があれば…
前日から渡り朝マズメを狙えばトップでバシバシ出ると思うけど
(^^;)
まぁこれからでしょう
17日からのアンチャン大会中に渡っても50迄しか釣れないだろうし…
どうしようかな
(^^;)
2010年06月08日
2010年04月21日
ベタ凪無風
ベタ凪無風とくれば
メバルだろうと思ったが
Y川河口に向かう
この場所も昼に来れば見えチヌが結構いるんで釣れそうだが釣れたことがない
干潮がか20:14で着いたのが0時過ぎ
水深2m弱かな
マッキンリグ+あまじゃこで探るが反応無し
根掛かりでラインブレイク後に
ナベリグに変更するが反応無し
S川排水口に移動する
このポイントもボラ、シーバス、チヌが釣れる
昨年はキビレも釣れたポイント
さらに奥のサーフに行くと小さい排水口がある
そこに歩いていく途中でチヌが驚いて逃げて行った。
色んな方向に投げてみたが
個体が小さいのか食いが悪いのかコッと3回ほどバイトがあっただけ…
タイムリミットの2:30になったんで撤収
【タックル】
ダンシングブリーム剛
07ステラ2500S ブリーテンWハンドル
剛戦X-SW0.8
シーガーエース3号
マッキンリグ+あまじゃこ
ナベリグ
メバルだろうと思ったが
Y川河口に向かう
この場所も昼に来れば見えチヌが結構いるんで釣れそうだが釣れたことがない
干潮がか20:14で着いたのが0時過ぎ
水深2m弱かな
マッキンリグ+あまじゃこで探るが反応無し
根掛かりでラインブレイク後に
ナベリグに変更するが反応無し
S川排水口に移動する
このポイントもボラ、シーバス、チヌが釣れる
昨年はキビレも釣れたポイント
さらに奥のサーフに行くと小さい排水口がある
そこに歩いていく途中でチヌが驚いて逃げて行った。
色んな方向に投げてみたが
個体が小さいのか食いが悪いのかコッと3回ほどバイトがあっただけ…
タイムリミットの2:30になったんで撤収
【タックル】
ダンシングブリーム剛
07ステラ2500S ブリーテンWハンドル
剛戦X-SW0.8
シーガーエース3号
マッキンリグ+あまじゃこ
ナベリグ
2009年11月07日
物欲の秋?
現在
ヤフオクの入札件数が32件
ウォッチリストが100件を越えてるCD7です。
未だに不必要なルアーを買いあさってます
(≧∀≦)
スライドベイトヘビーワン28g
魚道ヘビーサーファー
ショアラインシャイナー各種
カレントマスター
が近々届きます。
来年は青物をトップで釣ってやろうと
今から物色してます。
ドラドポッパー
ラッパのジョニー
レッドペッパーマグナム
サーフェイストッイッチャー
サーフェイススライダー
ポップクィーン
シブキ
などなど。。。
これは実績があると言うルアーが有りましたら
教えてください!
(*^_^*)
ネオプレーン ウェーダーが欲しいし〜
エギングロッドも欲しいし〜
デジカメも欲しいし〜
パソコンも欲しいし〜
キリが無いんでこの辺で。。。
近所のポイントで
90オーバーのシーバスが釣れたと情報が入ったんで偵察してきました。
このポイントで私の知る限り3本の90オーバーが釣れてます。
満潮も23時半頃だし
大潮後の中潮で状況は悪くは無かったんですが
水質はクリアで全く濁りなし
ベイトも少なく
ボイルもなし
大量のボラのみ確認できました
(^^;)
このポイントに昼間に行くと
ボラの中にシーバスが紛れ込んで泳いでるのが見えます
そのシーバスを狙って引っ掛ける名人のおじさんが居るらしいです
(≧∀≦)
太刀魚も釣りたいし〜
メバルも釣りたいし〜
シーバスも釣りたいし〜
あれもこれもやってたらあきませんね〜
先ずは太刀魚を頑張りましょかね
(≧∀≦)
ヤフオクの入札件数が32件
ウォッチリストが100件を越えてるCD7です。
未だに不必要なルアーを買いあさってます
(≧∀≦)
スライドベイトヘビーワン28g
魚道ヘビーサーファー
ショアラインシャイナー各種
カレントマスター
が近々届きます。
来年は青物をトップで釣ってやろうと
今から物色してます。
ドラドポッパー
ラッパのジョニー
レッドペッパーマグナム
サーフェイストッイッチャー
サーフェイススライダー
ポップクィーン
シブキ
などなど。。。
これは実績があると言うルアーが有りましたら
教えてください!
(*^_^*)
ネオプレーン ウェーダーが欲しいし〜
エギングロッドも欲しいし〜
デジカメも欲しいし〜
パソコンも欲しいし〜
キリが無いんでこの辺で。。。
近所のポイントで
90オーバーのシーバスが釣れたと情報が入ったんで偵察してきました。
このポイントで私の知る限り3本の90オーバーが釣れてます。
満潮も23時半頃だし
大潮後の中潮で状況は悪くは無かったんですが
水質はクリアで全く濁りなし
ベイトも少なく
ボイルもなし
大量のボラのみ確認できました
(^^;)
このポイントに昼間に行くと
ボラの中にシーバスが紛れ込んで泳いでるのが見えます
そのシーバスを狙って引っ掛ける名人のおじさんが居るらしいです
(≧∀≦)
太刀魚も釣りたいし〜
メバルも釣りたいし〜
シーバスも釣りたいし〜
あれもこれもやってたらあきませんね〜
先ずは太刀魚を頑張りましょかね
(≧∀≦)
2009年10月18日
仕事前に市川河口
今日はおきたら7時
日曜日なんで、どこも人が多いだろう
市川河口に行こう!
橋の下は投げ釣り師が占拠してるんで
海側にテトラを歩いていくしばらく歩いていくと潮目があり
ビーフラップで探るが反応無し
しばらくすると
バシャバシャしだした
フェイキードッグをドッグウォークさせるがダメ
フェイキードッグDSに変える
ガバッとデタが
DSが飛ばされた。。。
そうこうしてると
ボイルも無くなったんで
爆岸ジグを投げる
センターバランスなんでイレギュラーダートしてない
ギャロップ赤金に変えて
激トゥイッチで
ゴン!
エラ洗いでオートリリース
クルクルは追ってはきてたが見切られてた
(^^;)
レンジバイブもダメ
結局
ボーズだ
(≧∀≦)ゲロゲロ
餌つりしてた頃は
この時期は妻鹿漁港でカレイを釣ってたな〜
サンドワームでも投げてみようかな
(*^_^*) 続きを読む
日曜日なんで、どこも人が多いだろう
市川河口に行こう!
橋の下は投げ釣り師が占拠してるんで
海側にテトラを歩いていくしばらく歩いていくと潮目があり
ビーフラップで探るが反応無し
しばらくすると
バシャバシャしだした
フェイキードッグをドッグウォークさせるがダメ
フェイキードッグDSに変える
ガバッとデタが
DSが飛ばされた。。。
そうこうしてると
ボイルも無くなったんで
爆岸ジグを投げる
センターバランスなんでイレギュラーダートしてない
ギャロップ赤金に変えて
激トゥイッチで
ゴン!
エラ洗いでオートリリース
クルクルは追ってはきてたが見切られてた
(^^;)
レンジバイブもダメ
結局
ボーズだ
(≧∀≦)ゲロゲロ
餌つりしてた頃は
この時期は妻鹿漁港でカレイを釣ってたな〜
サンドワームでも投げてみようかな
(*^_^*) 続きを読む
2009年10月16日
朝練(サーフ編)



昨夜、仕事が終わってからサーフのナイトゲームに行くつもりだったが
久々にベッドでマイロッドを振って疲れたから
そのまま寝ちゃいました
(^^;)
朝早く起きてツバス
ポイントに行くつもりでしたが
起きたら6時。。。
外はすっかり明るいんで
家から車で15分のサーフに行ってみました。
前日にPOCHIさんが別のサーフでシーバスを釣ってたし
このサーフにもベイトも入ってると聞いてたんで
期待しましたが
鰯は居るには居るが少なく
シーバスの気配は無かったです。
久々のウェーディングでライジャケにオーシャングリップもプライヤーも装備するのを忘れてるし
(>_<。)
サイトマスターも車に置いてたんで
海中の様子もわからないし朝日が眩しすぎた
(^^;)
帰りに水門を覗くとセイゴがわんさかとチヌが居ましたが
食い気無しでした。
夜中の夢前川のサヨリパターンも偵察してるんですが
今年は全くサヨリが入ってきてません。。。
落ち鮎パターンは、私の仕事の終わる時間に満潮で潮位が高い日が無いんで
落ち鮎パターンはTOYO-PUさんに任せます!
(*^_^*)
私は引き続き、サヨリパターンと
サーフの調査をしてみます!
2009年10月04日
2009年09月28日
青物調査



姫路の沖堤に渡ろうか迷ったが
マイミクさんから絶好調ポイントを教えてもらったんで調査に来ました〜
アラームを3:30〜15分おきに4:30まで設定!
が
起きたら5時半
(>_<)
ポイント到着が6時半
先行者が1人居て
既に70オーバーのシーバスとツバスを釣ってました
(≧∀≦)
潮もいい感じで動いてて
先行者はシンキングペンシルの水面直下で出たと行ってたんで
スライドベイトをキャストー
が、30分ほどすると
潮の流れが無くなり先行者はお帰りになられました〜
その後、色んなルアーを投げたおしましたが
ムーチョルチアでエソが釣れただけでした
(≧∀≦)ホホホ
デュプレックスですが、飛距離はジャクソンのピンテールより若干劣りますが
トゥールチューンしなくてもちゃんと泳いでました
(*^_^*)
このポイントは極秘みたいなんで教えれませんが
悪しからず〜
m(_ _)m
マズメにさえ行ければ、かなりの確率で釣れそうなんで、通ってみようかな!
2009年09月18日
でぶにょろ
5時に起きて中島埠頭に太刀魚を狙いに行く予定だったが
起きたのが6時半
既に明るいんで灘浜に向かう

今日はこれを試したかった

でぶにょろです
とっちさんが昨年の秋の元川で爆釣したルアー
使い方は
普通のトップと同じです
表層をひたすらプルプルドッグウォークさせるとバコバコらしいです
(*^_^*)
灘浜到着
時折、単発のボイルがあるのみ
とりあえず
でぶにょろをプルプルさせて

今日は入れ食い?
と思ったのもつかの間
スナメリが現れ
ジエンド
(^^;)
しかし
8時半から活性が上がり
ボイルしまくり〜
が
仕事なんで撤収
(≧∀≦) 続きを読む
起きたのが6時半
既に明るいんで灘浜に向かう

今日はこれを試したかった

でぶにょろです
とっちさんが昨年の秋の元川で爆釣したルアー
使い方は
普通のトップと同じです
表層をひたすらプルプルドッグウォークさせるとバコバコらしいです
(*^_^*)
灘浜到着
時折、単発のボイルがあるのみ
とりあえず
でぶにょろをプルプルさせて

今日は入れ食い?
と思ったのもつかの間
スナメリが現れ
ジエンド
(^^;)
しかし
8時半から活性が上がり
ボイルしまくり〜
が
仕事なんで撤収
(≧∀≦) 続きを読む
2009年09月17日
新島調査
今朝は4時前に目が覚めたんで
新島に行ってみたが。。。
なんの反応も無かった
5時から8時まで居たが
太刀魚もイカも青物も釣れてる気配は無かったよ
隣の飲ませ釣り師のロッドが曲がり期待したが
サメでした
(^^;)
来週の月曜は神戸の沖堤に行きます!
マイミクのたーくんさんが爆釣してるんで期待大です
ヾ(^▽^)ノ
デッカいクーラーを持っていこぉっと!!
サゴシ&ツバスがバコバコらしいですわ
(*^_^*)
新島に行ってみたが。。。
なんの反応も無かった
5時から8時まで居たが
太刀魚もイカも青物も釣れてる気配は無かったよ
隣の飲ませ釣り師のロッドが曲がり期待したが
サメでした
(^^;)
来週の月曜は神戸の沖堤に行きます!
マイミクのたーくんさんが爆釣してるんで期待大です
ヾ(^▽^)ノ
デッカいクーラーを持っていこぉっと!!
サゴシ&ツバスがバコバコらしいですわ
(*^_^*)
2009年08月28日
夢前川に散歩へ

早起きして太刀魚の調査に行こうと思ったが
起きたのが7時。。。
マズメの時合いは終わってるんで
夢前川に散歩に行きました
写真は浜国の橋の下ですが
見えチヌが5〜6匹居たんでトップを投げてみたが
反応無し。。。
よく見るとチヌの数十倍のボラがうじゃうじゃ居ます
(^^;)
堰堤の上流側にはチヌの姿は無し
下流域に大きく移動
濁りがキツいんで
ナベリグ付けて投げてみた
2バイト
1ヒット
1バラし
相変わらず見えチヌは結構居るし
夜に行けば普通に釣れるんじゃないかな。
(-.-;)y-~~~
※小潮 曇り
干潮10:28
濁りキツメ
7:30〜8:30
ザルツ762T
イグジスト2500R
オーシャンマークスプール
PE0.6
フロロ2号
ポップクィーン
RAポップ
ナベリグ
2009年08月25日
8月24日新島調査

一年ぶりに新島に行ってきました
5時過ぎに現地到着
平日なのに人は多い
赤灯先端には、ジギンガーも居る
期待できそう
明るくなると鰯が騒ぎ出した
ソルシアで40gのジグを
フルキャストしてボトムを取りHPSJ
意外と浅く流れもない
潮止まりか。。。
ピックアップ寸前にサイトマスター越しにまずまずのサイズのシーバスが反転するのが見えた
アクションを色々変えたり
バイブ、スピンテールジグ、ミノーを投げるも
バイトすら無い
スピンテールジグでボトムを引いてると
ブルッ
が、のらず。。。
先端のアングラーが指4本の太刀魚を自慢げにぶら下げて帰って行った
俺は太刀魚なんて要らないんだ!!
ハマチが釣りたいのさ
(-。-)y-゚゚゚
横で飲ませ釣りをしてる人のロッドにアタリが!
時合いか!!
上がってきたのは
エソでした
(/_;)
その後も、飲ませ釣り師にはエソのみ
サビキンガーは鰯を釣りまくり
鯵が少々混じってるくらい。。。
3時間程頑張ったが
戦意喪失
帰りに手ぶらで実家に寄り
墓参りに行ってきました
最近、何にも釣れないから諦めが早い
重傷だわ
(/_;)