2011年02月16日
しばらく釣りは…
今朝、車に積んでたタックルを下ろしました。
14日に叔母ちゃんから電話があり
親父の調子がよくないみたいで
入院してる病院に行って先生と話をしてきました
抗がん剤でガンも小さくなり
放射線治療をして経過が良ければ退院だったんですが
放射線の影響で肺炎を併発…
一週間がヤマだと…
一週間持てば、とりあえずは、大丈夫みたいで肺炎が回復する可能性が40パーセント
悪化した場合は…
で3日立ちましたが
今のところ、大丈夫そうですわ〜
さすがに
いきなりだったんで混乱してましたが
ま、こればかりは、なるようにしかならないし
しばらく釣りは、行けないなぁって思ってましたが〜
行きたいなぁ〜
(^^;)
釣りを自粛したところでよくなる訳じゃないし〜
行っても良いよね〜??
誰か良いって言ってョ〜
(≧∀≦)
14日に叔母ちゃんから電話があり
親父の調子がよくないみたいで
入院してる病院に行って先生と話をしてきました
抗がん剤でガンも小さくなり
放射線治療をして経過が良ければ退院だったんですが
放射線の影響で肺炎を併発…
一週間がヤマだと…
一週間持てば、とりあえずは、大丈夫みたいで肺炎が回復する可能性が40パーセント
悪化した場合は…
で3日立ちましたが
今のところ、大丈夫そうですわ〜
さすがに
いきなりだったんで混乱してましたが
ま、こればかりは、なるようにしかならないし

しばらく釣りは、行けないなぁって思ってましたが〜
行きたいなぁ〜
(^^;)
釣りを自粛したところでよくなる訳じゃないし〜
行っても良いよね〜??
誰か良いって言ってョ〜
(≧∀≦)
Posted by CD7 at 21:24│Comments(12)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは
ダメです。
絶対にダメです、今は自粛してお父様が良くなったら再開しましょう。
それまでジッと我慢して回復を祈ってください。
良くなられたらメバリングに来てください。
ダメです。
絶対にダメです、今は自粛してお父様が良くなったら再開しましょう。
それまでジッと我慢して回復を祈ってください。
良くなられたらメバリングに来てください。
Posted by edo at 2011年02月17日 09:29
>edoさん〜
そうですよね…
回復してからにします!!
そうですよね…
回復してからにします!!
Posted by CD7 at 2011年02月17日 10:18
実は僕の母も放射線治療中で
昨日PETの検査を行ないました。
次女が3ヶ月で母もこんな状況で
釣りは自粛しておりまする。
行きたいんですがね・・・
特に夜釣りは出にくいです。
泣く子と病気の親には勝てません。
でも、2時間ぐらいならアリかな?
って自分は思ってるんですけどね・・・
昨日PETの検査を行ないました。
次女が3ヶ月で母もこんな状況で
釣りは自粛しておりまする。
行きたいんですがね・・・
特に夜釣りは出にくいです。
泣く子と病気の親には勝てません。
でも、2時間ぐらいならアリかな?
って自分は思ってるんですけどね・・・
Posted by カツヲ at 2011年02月17日 16:36
>カツヲさん〜
そうなんですか…
放射線は良い部分にも悪影響するみたいです…
今日で4日ですが、なんとか持ち直してるみたいですわ〜
いざ近親が、そうなるとほんとにキツいですよね…
そうなんですか…
放射線は良い部分にも悪影響するみたいです…
今日で4日ですが、なんとか持ち直してるみたいですわ〜
いざ近親が、そうなるとほんとにキツいですよね…
Posted by CD7 at 2011年02月17日 17:08
魚も海も逃げませんよ!
今はお父様の事を第一に!
その間、私が…(⌒~⌒)
今はお父様の事を第一に!
その間、私が…(⌒~⌒)
Posted by 修行僧 at 2011年02月17日 17:49
>修行僧さん〜
今日仕事中に
父親から電話が有りまして、看病してくれてる彼女さんが疲れてるから
休ませたいから
土曜日に叔母ちゃんを迎えに行って病院まで送ってくれと
人の心配が出きるくらい調子は良いみたいなんですよ〜
(≧∀≦)
とりあえず1週間は自粛しますわ!
今日仕事中に
父親から電話が有りまして、看病してくれてる彼女さんが疲れてるから
休ませたいから
土曜日に叔母ちゃんを迎えに行って病院まで送ってくれと
人の心配が出きるくらい調子は良いみたいなんですよ〜
(≧∀≦)
とりあえず1週間は自粛しますわ!
Posted by CD7 at 2011年02月17日 17:57
こんばんは!
ですか~?
大変ですね!
>近親が、そうなるとほんとにキツい
私は親父の時も妹のときも、何もしてあげられず、、、。
一生、後悔を引きずらねばなりません!
実際にしてあげられることって、そうないかもしれませんが、
限られた時間しか共有できないのであれば、
やはりできうるかぎり付かれたほうがよいかと、、、!?
ご回復祈念いたします
ですか~?
大変ですね!
>近親が、そうなるとほんとにキツい
私は親父の時も妹のときも、何もしてあげられず、、、。
一生、後悔を引きずらねばなりません!
実際にしてあげられることって、そうないかもしれませんが、
限られた時間しか共有できないのであれば、
やはりできうるかぎり付かれたほうがよいかと、、、!?
ご回復祈念いたします
Posted by JiJi
at 2011年02月20日 21:34

>JiJiさん〜
誰もが通る道ですもんね〜
ほんとに側にいても何にもできないですよね〜
釣りがしたい〜
(≧∀≦)
誰もが通る道ですもんね〜
ほんとに側にいても何にもできないですよね〜
釣りがしたい〜
(≧∀≦)
Posted by CD7 at 2011年02月20日 22:57
どうコメしていいかわからず、一度スルーしてしまいました。
他の方のコメにあるように、何もできなくても願掛ける意味でも
我慢してください。
釣りは殺生を伴うこともあるんで・・・・
またお父さんが回復されたら快気祝いの大物釣ってください。
他の方のコメにあるように、何もできなくても願掛ける意味でも
我慢してください。
釣りは殺生を伴うこともあるんで・・・・
またお父さんが回復されたら快気祝いの大物釣ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年02月21日 03:35
心配する毎日ですね
釣りは自粛する当然でしょうね
ですが心配する気持ちは釣りしていても、しなくても同じですよね
私は父の大手術の時、病院に行かずに水辺に立ちルアーを巻き取りながら手術の成功を祈りました
今はおかげ様でリハビリの効果もあり元気になりしたが、父は手術をして釣りを辞めました
ほんとは側に居てあげる事が一番だったと後悔しています
時間の有る時は出来るだけ側にいてあげて下さいね
釣りは自粛する当然でしょうね
ですが心配する気持ちは釣りしていても、しなくても同じですよね
私は父の大手術の時、病院に行かずに水辺に立ちルアーを巻き取りながら手術の成功を祈りました
今はおかげ様でリハビリの効果もあり元気になりしたが、父は手術をして釣りを辞めました
ほんとは側に居てあげる事が一番だったと後悔しています
時間の有る時は出来るだけ側にいてあげて下さいね
Posted by Sunday☆ at 2011年02月21日 12:45
>山猫 玉三郎さん〜
ありがとうございます!
一週間乗り切り
医者もビックリするほど回復してますわ〜
(≧∀≦)
ありがとうございます!
一週間乗り切り
医者もビックリするほど回復してますわ〜
(≧∀≦)
Posted by CD7 at 2011年02月22日 08:12
>Sunday☆さん〜
病院に行くと帰らしてくれないから
結局釣りには行けませんわ
(≧∀≦)
病院に行くと帰らしてくれないから
結局釣りには行けませんわ
(≧∀≦)
Posted by CD7 at 2011年02月22日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。