2010年10月31日
師匠が…
連夜の釣行で疲労がピークに

仕事の休憩中にドラッグストアでお買い物〜
一気に飲み干して仮眠するが
よくなる気配も無く…
しかーし
fimo凄腕の入れ替えできるチャンスは今夜のみ
疲れた体に鞭を打って行ってきました
TOYO-PUさんから西の川で60前後のシーバスゲット情報
ろどりさんから70オーバーを近所の川でゲット情報
が入ってたんでどっちに行くか迷いましたが
夜中の満潮は潮位が低いこともあり
近所の川にエントリー
初コラボのかっつんさんとサヨリ付きを狙うことにしました。
初めはおとなしかった川も
ボイル&ライズは散発的に出続けるようになりましたが…
続きを読む

仕事の休憩中にドラッグストアでお買い物〜
一気に飲み干して仮眠するが
よくなる気配も無く…
しかーし
fimo凄腕の入れ替えできるチャンスは今夜のみ
疲れた体に鞭を打って行ってきました
TOYO-PUさんから西の川で60前後のシーバスゲット情報
ろどりさんから70オーバーを近所の川でゲット情報
が入ってたんでどっちに行くか迷いましたが
夜中の満潮は潮位が低いこともあり
近所の川にエントリー
初コラボのかっつんさんとサヨリ付きを狙うことにしました。
初めはおとなしかった川も
ボイル&ライズは散発的に出続けるようになりましたが…
続きを読む
2010年10月30日
サヨリ爆釣(笑)
前回ブログで
サヨリパターン
とか書きながら釣れたシーバスはイナッコを食ってる奴でした
(≧∀≦)
で
サヨリパターンの研究を4日間やりまして
掛かったサヨリは100匹以上…
前日の3日間でシーバスがヒットしたのが3回だけで全てバラシ
(≧∀≦)
ヒットルアーも
タイドミノーSSR
ショアラインシャイナーSL17
ザブラ・システムミノー139F
とバラバラ…
定番の
にょろにょろ
タイドミノースリム
は全くダメ
四六時中ボイル&ライズしてるだけに諦めかけた4日目
さすがに4夜連日通えば色々と見えてくる

ワンダー95バナナカラー?
続きを読む
サヨリパターン
とか書きながら釣れたシーバスはイナッコを食ってる奴でした
(≧∀≦)
で
サヨリパターンの研究を4日間やりまして
掛かったサヨリは100匹以上…
前日の3日間でシーバスがヒットしたのが3回だけで全てバラシ
(≧∀≦)
ヒットルアーも
タイドミノーSSR
ショアラインシャイナーSL17
ザブラ・システムミノー139F
とバラバラ…
定番の
にょろにょろ
タイドミノースリム
は全くダメ
四六時中ボイル&ライズしてるだけに諦めかけた4日目
さすがに4夜連日通えば色々と見えてくる

ワンダー95バナナカラー?
続きを読む
2010年10月26日
げ・ど・う3種盛り
夕マズメにイワシを食ってるシーバスを狙いに西の海に行く予定だったが…
ちょっと仮眠して起きると既に真っ暗…
仕方なく
西のこじんまりしたサーフでウェーディング
ボラ軍団にバリッドをぶち込んで、ボラにゴンゴンとアタックさせる
ボラに当たるとルアーが体制を崩す
すると下に居るシーバスが
パックリ

フックが全く掛かってないが口の中でルアーが真横につっかえて釣れてますww
続きを読む
ちょっと仮眠して起きると既に真っ暗…
仕方なく
西のこじんまりしたサーフでウェーディング
ボラ軍団にバリッドをぶち込んで、ボラにゴンゴンとアタックさせる
ボラに当たるとルアーが体制を崩す
すると下に居るシーバスが
パックリ

フックが全く掛かってないが口の中でルアーが真横につっかえて釣れてますww
続きを読む
2010年10月25日
サヨリパターン
今年は姫路はサゴシが絶好調みたいですが…
どこもかしこも、人がいっぱいだから、狙う気になりません
(^^;)
釣りをする前のポイント確保から戦いが始まってるようなんで…
各所でサヨリは沸いてるんですが…
今年はサヨリの成長が遅いのかサヨリが小さいですね〜
かなり前からサヨリは沸いてましたが、シーバスが中々着きませんでした…
が
ようやく開幕ですネ〜
釣り友さん達がサゴシや太刀魚やチヌを狙ってる中
わたしはシーバスキチガイになりかけてました
(*^_^*)




ようやく
しーちゃんさんの背中が見えてきましたが…
後、2本70台後半が必要…
落ち鮎パターンにかけてみます!
(*^_^*) 続きを読む
どこもかしこも、人がいっぱいだから、狙う気になりません
(^^;)
釣りをする前のポイント確保から戦いが始まってるようなんで…
各所でサヨリは沸いてるんですが…
今年はサヨリの成長が遅いのかサヨリが小さいですね〜
かなり前からサヨリは沸いてましたが、シーバスが中々着きませんでした…
が
ようやく開幕ですネ〜
釣り友さん達がサゴシや太刀魚やチヌを狙ってる中
わたしはシーバスキチガイになりかけてました
(*^_^*)




ようやく
しーちゃんさんの背中が見えてきましたが…
後、2本70台後半が必要…
落ち鮎パターンにかけてみます!
(*^_^*) 続きを読む
2010年10月12日
サゴシは何処に…
10日(日曜日)
22時半に仕事が終わって今日は一人寂しくたいこ弁当で夕食…
その後、近所の川に行くがボラだらけ…
東の川に移動して投げてると
スノーさんに遭遇
この川のポイントを色々教えでもらいました〜
で、スノーさんが
遭遇する前にバラしたポイントで投げてたんですが…
地形が把握できずに
根掛かりしまくり…
ロストが怖くて上流部に移動して

裂波120ボラチャート
まだ釣れそうだったが
朝の4時半に姫路の海に集合がかかってたんで
姫路に向かう
サゴシ狙いで色んなルアーを投げまくるもPNB…
まわりも3本ほどバラしたのを見たが、キャッチは無し…
8時に体力の限界を感じて撤収…
続きを読む
22時半に仕事が終わって今日は一人寂しくたいこ弁当で夕食…
その後、近所の川に行くがボラだらけ…
東の川に移動して投げてると
スノーさんに遭遇
この川のポイントを色々教えでもらいました〜
で、スノーさんが
遭遇する前にバラしたポイントで投げてたんですが…
地形が把握できずに
根掛かりしまくり…
ロストが怖くて上流部に移動して

裂波120ボラチャート
まだ釣れそうだったが
朝の4時半に姫路の海に集合がかかってたんで
姫路に向かう
サゴシ狙いで色んなルアーを投げまくるもPNB…
まわりも3本ほどバラしたのを見たが、キャッチは無し…
8時に体力の限界を感じて撤収…
続きを読む
2010年10月06日
ランカー
仕事中に
スノーさんからランカーゲットのメールが入る。
が
昨日のハード釣行のせいか昼から体調が悪い
セデスとルルとフロモックスを飲みまくるがよくなる気配もない…
しかーし
これが不思議と仕事が終わった瞬間にゲンキハツラツ!
ヽ(*`Д´)ノウォー
たいこ弁当でバイキングを食べて
東の河川に
レッツラゴー!
が…
この川で釣りをする事自体3度目…
初エントリーはTOYO-PUさんと除夜の金を聞きながらの激寒、年越しウェーディングだったし…
あの後、熱がでたような…
(^^;)
スノーさんが釣ったであろうポイントには先行者が2人…
仕方なく下流側で投げてみるが反応がない…
せっかく来たんだし、上流側に移動
しかし足場が最悪…
テトラポットの穴の上に草が覆い被さり
危険度高し…
エベレスト登頂かよ〜
とか独り言を言いながら
先端まで行って裂波140をぶち込みドリフト
そして…
巻きはじめにドン!!
直後にエラ洗い!!
慎重に寄せてオーシャングリップで無事に捕獲
その後、ちょっとサイズアップの元気なシーちゃん1本追加
潮止まりで撤収

これは1匹目
スノーさん
初ランカーゲット
おめでとうございます!
これを期にシーバスキチガイに戻られる事間違いなし!?
(*^_^*)
スノーさんからランカーゲットのメールが入る。
が
昨日のハード釣行のせいか昼から体調が悪い
セデスとルルとフロモックスを飲みまくるがよくなる気配もない…
しかーし
これが不思議と仕事が終わった瞬間にゲンキハツラツ!
ヽ(*`Д´)ノウォー
たいこ弁当でバイキングを食べて
東の河川に
レッツラゴー!
が…
この川で釣りをする事自体3度目…
初エントリーはTOYO-PUさんと除夜の金を聞きながらの激寒、年越しウェーディングだったし…
あの後、熱がでたような…
(^^;)
スノーさんが釣ったであろうポイントには先行者が2人…
仕方なく下流側で投げてみるが反応がない…
せっかく来たんだし、上流側に移動
しかし足場が最悪…
テトラポットの穴の上に草が覆い被さり
危険度高し…
エベレスト登頂かよ〜
とか独り言を言いながら
先端まで行って裂波140をぶち込みドリフト
そして…
巻きはじめにドン!!
直後にエラ洗い!!
慎重に寄せてオーシャングリップで無事に捕獲
その後、ちょっとサイズアップの元気なシーちゃん1本追加
潮止まりで撤収

これは1匹目
スノーさん
初ランカーゲット
おめでとうございます!
これを期にシーバスキチガイに戻られる事間違いなし!?
(*^_^*)
2010年10月05日
シーバス、サゴシ、ナマズ
10月3日(日曜日)
22時半に仕事が終わり
マナブやんと葡萄屋で晩飯を食べてから
近所の堰堤に向かう
時折、豪雨なんでリバレイのレインコートを来てエントリーする。
干潮だし、増水もしてない…
雷が光る度にボラがビビってる…
ゴロゴロと鳴る度にボラがビビってる…
雷が怖くてアンダー気味のキャストしか出来ない
(^^;)
なぜか
レインコートのポケットの中がビチョビチョになり、あきらめて移動
どぶ川に行くと橋脚下に
見えシーバスが捕食体制で潜んでる
が…
君!丸見えだよ〜
スプラットには反応なし
X-RAPに替えたら
食ってきた
(*^_^*)

もう一匹ちっこいのを追加

そのご、水門に移動するが1バラシのみ…
さっきの対岸の橋脚に移動すると
水面がモワっとしてたんでx-RAPを橋脚奥にキャストしたら岸壁の蠣殻殻に引っ掛かった…
強引に引っ張ったらラインブレイク…
ルアーが見えてたんで橋脚の下を這っていき
タモで引っ掛けて上げようとしたらタモ枠が外れてボチャン…
おー
( ´∀`)
2万円以上するタモが…
諦めて帰ろうと思ったがタモが無いと釣りにならないんで
色々考えながら1時間くらい格闘してた
結局、ストリンガーで引っ掛けて無事に回収できました〜
ルアーも玉網に引っかかってた
(*^_^*)
が、タモの柄の中に砂が入りジャリジャリに…
(後に一緒に風呂に入り洗いましたが傷まみれ)
気づけば4時半だ…
時間も時間だし近場に行こうかと考えたが最近好調の東の海に向かう
なんとか暗い内に到着
海は強風で荒れてる…
SL17を撃ちまくるが反応なし…
PB24gで

釣れました〜
(*^_^*)
続きを読む
22時半に仕事が終わり
マナブやんと葡萄屋で晩飯を食べてから
近所の堰堤に向かう
時折、豪雨なんでリバレイのレインコートを来てエントリーする。
干潮だし、増水もしてない…
雷が光る度にボラがビビってる…
ゴロゴロと鳴る度にボラがビビってる…
雷が怖くてアンダー気味のキャストしか出来ない
(^^;)
なぜか
レインコートのポケットの中がビチョビチョになり、あきらめて移動
どぶ川に行くと橋脚下に
見えシーバスが捕食体制で潜んでる
が…
君!丸見えだよ〜
スプラットには反応なし
X-RAPに替えたら
食ってきた
(*^_^*)

もう一匹ちっこいのを追加

そのご、水門に移動するが1バラシのみ…
さっきの対岸の橋脚に移動すると
水面がモワっとしてたんでx-RAPを橋脚奥にキャストしたら岸壁の蠣殻殻に引っ掛かった…
強引に引っ張ったらラインブレイク…
ルアーが見えてたんで橋脚の下を這っていき
タモで引っ掛けて上げようとしたらタモ枠が外れてボチャン…
おー
( ´∀`)
2万円以上するタモが…
諦めて帰ろうと思ったがタモが無いと釣りにならないんで
色々考えながら1時間くらい格闘してた
結局、ストリンガーで引っ掛けて無事に回収できました〜
ルアーも玉網に引っかかってた
(*^_^*)
が、タモの柄の中に砂が入りジャリジャリに…
(後に一緒に風呂に入り洗いましたが傷まみれ)
気づけば4時半だ…
時間も時間だし近場に行こうかと考えたが最近好調の東の海に向かう
なんとか暗い内に到着
海は強風で荒れてる…
SL17を撃ちまくるが反応なし…
PB24gで

釣れました〜
(*^_^*)
続きを読む