ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月10日

フックの重要性

4月10日(土曜日)
若潮
干潮2:04 潮位41センチ
潮回りが微妙なんでメバルなら釣れるだろうと
0時半に家を出て近所の海に向かってたが
気が変わり
前回、干潮時にチヌの釣れたポイントに変更

先ずはシバスポイントで
R-40を撃ちまくる〜

ベイトが水面をヒョロヒョロ泳いでるが気配がない

やはりここはエリア10しか食わないのか…

ここでは
コモモ、エスフォー、ショアラインシャイナー、ゴクウ、グースとサーフェイス系は試したがエリテンしか釣れたことが無い…
あっコモモでバラしたこともあるわ〜

エリテンが届いたらリベンジしにこよう!

車に戻り


チヌタックルに変更してナベリグを付け河口に移動する

膝下まで立ち込んで
1.5号ナスオモリを付けブレイクを狙う

数投目に

コッ
瞬間的に反応してアワセると

グーグーと抵抗する
チヌ?
キビレ?

寄せて見ると



シバスでした

(^^;)マギラワシイー

その直後に根掛かり…
フルドラグにして引っ張ったらリーダーが切れた…
短いままのリーダーにスナップを結び

アユカラーの百均ルアーにチェンジするオモリは1.0号が付いてる

さっきよりは飛距離は出ないが、いい感じでボトムを叩いてる

同じ方向にキャストして引いてくると

ゴーン!
そのまま巻いてると

グゥー!!

アワセた瞬間にバシャバシャ
そして
ゴンゴンと抵抗する
『デカい!!』

ダンシングブリームがミシミシと音を立てる

根掛かりでフルドラグのままだった…

ドラグをゆるめると
ジーーーーー

なんとか寄せて来て岸にズリ上げようとした瞬間に

ポロッと…
(゜o゜;)

水深が30センチ位だからふんずけようとしたが逃げられた…

フックを見ると


オモイッキリ変形してるし…
(^^;)


百均ルアーのトレブルフックのままで大丈夫だろうと思ったのが大間違い…



気を取り直し
違うナベリグのWフックを外して付け替える


海側にキャストして引いてると

コッ!
オリャー!

バシャバシャ!

スポッ…
エラ洗いでフックが外れた

次は石畳方向にキャストして石畳沿いを引いてると

ゴッ!!

オリャー!
さっきのよりは小さいがチヌ特有のゴンゴンと抵抗してくる


慎重に寄せて岸にズリあげた  続きを読む


Posted by CD7 at 15:24Comments(6)チヌ&キビレ