2010年04月15日
気合いが空回り
仕事が終わり先に出陣してた修行僧さんにメールで状況を聞くと

東デカチヌ川で2匹釣れたとメールが来る
私も今日はチヌを釣ってやろうと気合いが入る
でとりあえず近所の川に向かい
サクッと
スプラットで

顔を見ると普通にいいコンディションのシーバスに見える

が…

奇形でした
(^^;)
その後はCD11に2回バイトが有ったがシングルフックにしてるために
フッキングせず…
一匹目が
サクッと釣れたんで欲が出てちと粘ってしまった。。。
その後、東デカチヌ川に移動
修行僧さんの釣ったポイントの対岸に入る
メチャクチャ寒いし
(*≧m≦*)
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
おぉ〜
ってくらい寒いし。。。
その上、微妙な潮位
膝上まで浸かりキャストするが流れが速くボトムがとれない。。。
こんな時に限ってスプリットは家に置いてきてるし
(*≧m≦*)
その後、石畳を歩いていきキャストするも
2個ナベリグをロストした時点で
ギブアップ。。。
帰る途中に堰堤を見てみると
ええ感じ
(゜o゜;)
増水でよれまくり〜
シバスタックルを持って色々やって
なんとか裂波で

東デカチヌ川で2匹釣れたとメールが来る
私も今日はチヌを釣ってやろうと気合いが入る
でとりあえず近所の川に向かい
サクッと
スプラットで

顔を見ると普通にいいコンディションのシーバスに見える

が…

奇形でした
(^^;)
その後はCD11に2回バイトが有ったがシングルフックにしてるために
フッキングせず…
一匹目が
サクッと釣れたんで欲が出てちと粘ってしまった。。。
その後、東デカチヌ川に移動
修行僧さんの釣ったポイントの対岸に入る
メチャクチャ寒いし
(*≧m≦*)
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
おぉ〜
ってくらい寒いし。。。
その上、微妙な潮位
膝上まで浸かりキャストするが流れが速くボトムがとれない。。。
こんな時に限ってスプリットは家に置いてきてるし
(*≧m≦*)
その後、石畳を歩いていきキャストするも
2個ナベリグをロストした時点で
ギブアップ。。。
帰る途中に堰堤を見てみると
ええ感じ
(゜o゜;)
増水でよれまくり〜
シバスタックルを持って色々やって
なんとか裂波で
Posted by CD7 at 04:41│Comments(12)
│シーバス
この記事へのコメント
おはようございます。しかし…奇形って(汗)(汗)(汗)
何が原因なのか、怖いっす(汗)
私の場合は釣って食するのがそもそものコンセプトな訳で
このような奇形が釣れるとやはり引いちゃいます…。
いつもCD7さんや他の皆さんは釣った魚はどうされてるのでしょうか?
その辺が素朴な疑問です。。。
何が原因なのか、怖いっす(汗)
私の場合は釣って食するのがそもそものコンセプトな訳で
このような奇形が釣れるとやはり引いちゃいます…。
いつもCD7さんや他の皆さんは釣った魚はどうされてるのでしょうか?
その辺が素朴な疑問です。。。
Posted by おやぢ。 at 2010年04月15日 09:11
>おやぢ。さん〜
私は基本的にチャッチアンドリリースですが
釣り友さん達は食べれる場所の魚は食べてますよ!
メバルもチヌも産卵前の個体はリリースしてますけどね!
チヌもデカいのは美味しくないみたいですよ
(*^_^*)
私は基本的にチャッチアンドリリースですが
釣り友さん達は食べれる場所の魚は食べてますよ!
メバルもチヌも産卵前の個体はリリースしてますけどね!
チヌもデカいのは美味しくないみたいですよ
(*^_^*)
Posted by CD7 at 2010年04月15日 11:02
たぶんその子だと思いますが、同じポイントで2年前に釣りました(^^;
リリースの意味ってわかりますよねww
っていうか、そんなん食べる気にはならんってね(><)
リリースの意味ってわかりますよねww
っていうか、そんなん食べる気にはならんってね(><)
Posted by TOYO-PU at 2010年04月15日 11:18
>TOYO-PUさん〜
この子は小さい水門の前をスプラットを通したら
ガバッと水門から飛び出してきましたわ
泳ぎが苦手だから水門の中で生活してるんでしょうね…
この子は小さい水門の前をスプラットを通したら
ガバッと水門から飛び出してきましたわ
泳ぎが苦手だから水門の中で生活してるんでしょうね…
Posted by CD7 at 2010年04月15日 13:14
さくっとシーバスを釣ってしまうCD7さんも凄いですが
その奇形の魚も凄いですね・・・。
自分もそろそろシーバス釣らないと・・・(汗
その奇形の魚も凄いですね・・・。
自分もそろそろシーバス釣らないと・・・(汗
Posted by pippisan355
at 2010年04月15日 16:58

しっぽヤバいですね~。 流石にそこまでのは見たこと無いです(;´Д`)
Posted by pochi at 2010年04月15日 17:26
>pippisan355さん〜
周りの人たちはサクサク釣っちゃうから困ったもんですわ
(*≧m≦*)
シーバスは今夜ならバチパターンで釣れるんじゃないですか!
周りの人たちはサクサク釣っちゃうから困ったもんですわ
(*≧m≦*)
シーバスは今夜ならバチパターンで釣れるんじゃないですか!
Posted by CD7 at 2010年04月15日 17:47
>pochiさん〜
匂いもボラと同じでしたわ〜
泳げないから年中そこに居着いてるみたいです。
匂いもボラと同じでしたわ〜
泳げないから年中そこに居着いてるみたいです。
Posted by CD7 at 2010年04月15日 17:53
10年ほど前にシーバスにはまってた時
決まったところで、奇形シーバス良く釣れましたよ
工業排水が原因ですかね~
決まったところで、奇形シーバス良く釣れましたよ
工業排水が原因ですかね~
Posted by スノー at 2010年04月15日 23:49
>スノーさん〜
これを釣った川も汚い川ですわ〜
(^^;)
これを釣った川も汚い川ですわ〜
(^^;)
Posted by CD7 at 2010年04月15日 23:55
おはです。
恐いくらいの奇形ですね。(汗)
渋い中から1本だしたのさすがです。
ナベリグで2個ロストいたいですね。
私も以前ご紹介したゾンビでナベリグ作ってみました。
ブログに載せてますんで、みてください。
恐いくらいの奇形ですね。(汗)
渋い中から1本だしたのさすがです。
ナベリグで2個ロストいたいですね。
私も以前ご紹介したゾンビでナベリグ作ってみました。
ブログに載せてますんで、みてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年04月16日 08:18
>山猫 玉三郎さん〜
しかし寒いですねー
ゾンビ見ましたが!
良さげですね
釣果楽しみにしてますよ
(*^_^*)
しかし寒いですねー
ゾンビ見ましたが!
良さげですね

釣果楽しみにしてますよ
(*^_^*)
Posted by CD7 at 2010年04月16日 09:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。