ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月23日

干潮パターン

10月23日(金曜日)中潮

AM:6:00起床

寝過ごした。。。

サゴシは諦めて
西の干潮パターンのシーバスを狙いに行くことにした

西に車を走らせてると
市場の兄ちゃんから今頃電話が。。。
(=_=;)


『今日は、かけてくるんが遅いから寝過ごしたわ〜
明日から4時半にかけてきて〜』
(*^_^*)

これで朝は寝過ごすことは無いだろう!


干潮パターン


干潮のみ行ける壊れた堤防です。

船が通る度に浸水しますからブーツかウェーダーが必用です!



満潮で川に入ってたシーバスが干潮で海に帰る際に通る道があるんで
運が良ければ爆釣しますが

ド干潮が6:39

丁度、潮止まり

動けば期待できます


潮止まりでも
干潮パターン


こいつは関係なし
(^^;)

小さいからリリース
(≧∀≦)

今年はエソが多くない??

昨年は1匹しか釣ってないのに〜

今年は、どこに行ってもエソが釣れますわ

(≧∀≦)


エソってロックフィッシュ?


フラットフィッシュ?

潮が動き出したんで

シーフラワーをフルキャストして

カウント3で着底
(*^_^*)

ここはサーフみたいな場所なんで浅いです

ロッドを立ててリーリングせずに激トゥイッチ

ルアーを移動させずに
その場でアピールさせます。


ゴン!!

と来ましたが

エラ洗いで
サヨウナラ〜

シャウトの太軸なんでフッキングが甘かったな〜
直ぐに

又バイトが有りますが
またまたフッキングしません
(^^;)


レンジバイブに変えて
1投目

結構、手前で
ゴンときました

ティップを下げて
エラ洗いさせる事無く

無事にゲット

干潮パターン



この場所にしては小ぶりなシーバスです


とりあえず釣れたんで

ストップフィッシングで
市場に向かいます



途中の釣具屋で
ロストしたルアーの補充
干潮パターン


市場に払うお金を使ったんで

家に戻り

お金の補充
(^^;)


新品のルアーには
ケイムライトを塗って

ジグはホームセンターに売ってる熱収縮チューブを装着

バイブやミノーはウレタンコーティング

フックには錆止めスプレーを振りかけます
(*^_^*)


その作業は彼女に任せて

私は仕事です
(≧∀≦)

干潮パターン



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ブログの移行
調子に乗って
サンエボ・ミニ・シーバス大会
壁際の魔術師
ヘッドライトが…
勘違い
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ブログの移行 (2012-03-25 09:30)
 調子に乗って (2011-01-25 02:41)
 サンエボ・ミニ・シーバス大会 (2011-01-23 11:45)
 壁際の魔術師 (2010-12-24 10:36)
 ヘッドライトが… (2010-11-09 10:45)
 勘違い (2010-11-02 22:44)

この記事へのコメント
え゙っ

彼女さん、らりるれろ~ぉ
Posted by TOYO-PU at 2009年10月23日 14:49
>TOYO-PUさん〜

彼女は今頃。。。
(/_・、)

5回指にフックが刺さった
とメールが来てました
(*^_^*)
Posted by CD7 at 2009年10月23日 16:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
干潮パターン
    コメント(2)