ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月13日

タイリクスズキ

タイリクスズキ


今朝、市場で店用に購入した
養殖の鱸です。

釣り堀で釣れるホシスズキも同じ魚です。
体長は1Mを越すみたいですね〜
タイリクスズキ



大分県の高校生が
サスケ裂波120で

137センチ20キロのタイリクスズキを釣ってるのが

シーバスの日本記録でしょうね
(>_<。)


今日買ったスズキは2匹で6.7キロだから

どんだけぇ〜
デカいねん!!

それもPE1.0号らしいですわ
(^^;)





何故か今日は
スズキの料理がよくでましたわ
(*^_^*)


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ブログの移行
調子に乗って
サンエボ・ミニ・シーバス大会
壁際の魔術師
ヘッドライトが…
勘違い
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ブログの移行 (2012-03-25 09:30)
 調子に乗って (2011-01-25 02:41)
 サンエボ・ミニ・シーバス大会 (2011-01-23 11:45)
 壁際の魔術師 (2010-12-24 10:36)
 ヘッドライトが… (2010-11-09 10:45)
 勘違い (2010-11-02 22:44)

この記事へのコメント
タイリクって目がちょっと違いますよね!?
生で見たこと無いですゎ(*≧з≦)
Posted by downton at 2009年10月14日 08:53
>downtonさん〜

顔も違いますね〜

そのうち姫路でも釣れるようになるんでしょうね
Posted by CD7 at 2009年10月14日 09:50
こんにちは

1枚目の写真を見る限り、体に黒点が見えませんが
そんなに鮮明じゃないんですか。
顔もマルスズキより少し短めですね。

青物釣れないときはスズキに変えて見ようかとも思っています。
Posted by edo at 2009年10月14日 10:43
>edoさん〜

写真じゃわかりにくいですが

ハッキリと斑点は有りますよ!



潮のユルユルの姫路に青物は来ませんね
(>_<。)

も一回位遠征しようかな!
Posted by CD7 at 2009年10月14日 11:03
タイリク こっちでは普通に混じりますよwww
Posted by pochi at 2009年10月14日 12:17
シーバスのおいしい料理法をおしえてください!
Posted by TOYO-PU at 2009年10月14日 13:08
>pochiさん〜

ヒラは??
Posted by CD7 at 2009年10月14日 14:10
>TOYO-PUさん〜

私も家で食べるときは
塩焼きと西京焼きしかしません
(^^;)
店ならポアレにして
ソースを色々変えるだけですよ〜


塩胡椒してから小麦粉をまぶして表面だけ焼き色を付けてから粒マスタードを片面に塗って香草入りパン粉をふりかけてオープンで焼くと臭みはマシになりますわ
(*^_^*)

後は、バットにバターを塗って切り身にしたスズキを並べ塩胡椒してから白ワインをふりかけてアルミホイルをかぶせて蒸し焼きにして、

バットに残った汁を漉して鍋に入れ生クリームを入れて煮詰めてバターを乳化させてスズキにかけるとか

バターの代わりにベシャメルソースを入れてチーズを乗せてグラタンにするとか。。。

店でする料理は家庭でやるのは大変ですよ〜
(>_<。)
Posted by CD7 at 2009年10月14日 14:23
>TOYO-PUさん〜

スズキを3枚に卸してから中骨を取り除いて、スライスして、塩胡椒をして、小麦粉をまぶして揚げてから


酢豚の豚の代わりにスズキを使ったり、エビチリのエビの代わりにスズキを使ってもイケますよ!
塩胡椒せずに酒と醤油とごま油と卵白、片栗粉で合わして揚げてから甘酢あんかけや白身魚のチリソースにしても良いです。



揚げ出し豆腐の豆腐の代わりにスズキを使っても美味しいです
(*^_^*)

後は冷凍でもして
年末に鱸鍋でもしてくださいな
(*^_^*)
Posted by CD7 at 2009年10月14日 14:36
ヒラは流石に釣ったことありません(=゚ω゚)

タイリクはk川堰堤で過去に二匹釣ってます(`・ω・´) なんか口が小さいイメージです
Posted by pochi at 2009年10月14日 14:53
>pochiさん〜
ホシスズキは水宝で釣りました
(*^_^*)

ヒラって引きが強烈みたいっすね〜

一回釣ってみたいですなぁ〜
Posted by CD7 at 2009年10月14日 17:10
うほ!
いろいろレシピありがとうございます!

後半の入替えシリーズ(笑)が簡単そうですね!
冷凍庫に2匹分あるんでいろいろ試してもらいます(?
Posted by TOYO-PU at 2009年10月15日 13:00
>TOYO-PUさん〜

フランスでポピュラーな

スズキのパイ包み焼きってのも有りますわ!

3枚に卸してから中骨を取り除いて
卸したスズキの間にホタテのムースを挟んで
パイ生地で包んで表面にウロコの模様を入れてオーブンで焼くだけです
(*^_^*)

ショロンソースを供して召し上がれ!
(*^_^*)
Posted by CD7 at 2009年10月15日 18:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイリクスズキ
    コメント(13)