ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月15日

東二見にリベンジに

東二見リベンジに行きました

東二見にリベンジに


まーたく反応無し

東端側でやってた人になにやら一回ヒットしてましたが途中でバレてました
(^^;)

あそこは、釣れる気がまーたくしないんですが。。。

ほんとに釣れてるんですかね。。。




夕方からN島埠頭に太刀魚狙いで行くと

セイゴの単発ライズ発見

フェイキードッグを投げてチョンチョンとドッグウォークさせると

東二見にリベンジに


チビゲット
(^^;)


太刀魚は先端のルアーマンが1本だけ


私は時合いに数回バイトがあったのみ。。。
で、今朝は雨の中

灘浜に

セイゴの単発ボイルがチラホラ


マヒペン投げてチョンチョンさせると

バコっと出るが
ルアーを飛ばされる
ならばと

フェイキードッグに変えるが同じく飛ばされる


どうもお口に合わないようです

フェイキードッグDSがあれば掛かるかも



仕方なく
撃投ジグ30gで表層をチョンチョンしながら巻くと


東二見にリベンジに



チビゲット。。。


ボーズ病は回復傾向にありますが

まだまだですね
(T_T)


同じカテゴリー(青物)の記事画像
シーバス、サゴシ、ナマズ
IN 明石
ツバスがハマチに
ようやくサゴシ来たる
青物調査4
プチ遠征
同じカテゴリー(青物)の記事
 シーバス、サゴシ、ナマズ (2010-10-05 10:01)
 IN 明石 (2009-11-02 15:35)
 ツバスがハマチに (2009-10-29 11:12)
 ようやくサゴシ来たる (2009-10-20 11:24)
 青物調査4 (2009-10-01 09:26)
 プチ遠征 (2009-09-21 13:55)

この記事へのコメント
ボーズ病は まだ全快とは なってないみたいですが

確実に 快方に向かってるみたいですね

僕は そのチビでも釣れたら うれしいですが…
Posted by vanille at 2009年09月15日 11:51
僕は雨降ってたから普通に断念しました(ノ∀`*)タハー

最近イカばかりやってたのもありますが、魚を全く釣ってません(´・ω・`)

おかげで状況も何もわかりませんし、魚の引きも忘れました(*´д`*)
Posted by POCHI at 2009年09月15日 12:07
>vanille

君にはサビキが似合ってるよ!
(*^_^*)
カンパチでも釣りに行きますか〜
ヾ(^▽^)ノ
Posted by CD7 at 2009年09月15日 12:23
>POCHIさん〜

東二見の西側でシーバス狙いの人が居ましたよ〜
アオリもサイトで釣れてるみたいですよ〜
(*^_^*)
Posted by CD7 at 2009年09月15日 12:49
焚き火台 ★第3弾★ 完成しました。
■ 実用度重視 ■ 強度UP ■ よろしくね
使い勝手最高です。インプレッション公開中
httpのhを追加して、URLを貼り付けてください。
バイツー向きグッズ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sontonsan2004/folder/1281639.html
ヤフオク出品ページ
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120396507
ユーチューブ画像
ttp://www.youtube.com/user/sontonsan2004
Posted by sontonsan2004sontonsan2004 at 2009年09月15日 12:55
人工島は実は人ばっかり多くてそれほどアオリは釣れないんです(ノ∀`*)タハー

たまに異常に好反応な時はありますけどwww
Posted by POCHI at 2009年09月15日 13:28
>2009年09月15日 13:28
>POCHI
いっぱい小魚は見えましたが。。
ボイルもナブラも鳥山もまーたく無いし〜

張り合いが無いですわ

まだ新島や灘浜のが釣れそうな気がします
(^^;)

中島の太刀魚も今はルアーは朝マズメのが良いですわ〜
Posted by CD7 at 2009年09月15日 13:42
いっそ海釣り公園あたりまでいきはったらどうですかね?


明日天気が良さそうであれば中島いってみます(`・ω・´)
Posted by POCHI at 2009年09月15日 16:58
>POCHIさん〜

西側は釣れないんですかね〜

室津とか良さそうな気はしますが。。。

網干の人工島で一回やってみますわ
(*^_^*)

ダメなら神戸の沖堤に渡ります!
Posted by CD7 at 2009年09月15日 17:22
こんにちは

東二見は一度だけルアーを投げたことがあります。
激流でした、60gがあっという間に横へ流れていき、釣りにならなかったことがありました。

青物ですが、垂水方面が熱いようですよ。
Posted by edoedo at 2009年09月17日 22:07
>edo
垂水だと仕事のある日はキツいっすわ
(^^;)
また休みの日に行ってみます!
Posted by CD7 at 2009年09月17日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東二見にリベンジに
    コメント(11)