2009年06月24日
ジャガイモのニョッキ
釣りと料理の日記なのに全く料理がなかったですね
(≧∀≦)
今日は新じゃが(メークイン)でジャガイモの
ニョッキを作りました。
ジャガイモ5個を皮を剥いて適当にカットして
(一般のレシピでは皮を剥きませんが私は剥きます)
鍋で茹でる
串が通る位まで茹で
取り出して水気を切り
少々蒸らします
それをボールに入れて木べらで潰します。
それを計りで計り
それの三分の1の中力粉とバター適量、塩、胡椒、ナツメッグで
味を付けます
(このニョッキは卵を使ってませんから卵アレルギーのお子さんでも大丈夫です。)

熱い内に整形して
バットや鉄板に紙かラップを敷いて並べます

それを塩を入れた湯で湯がいて
浮いてきたら
完成ですが

バターにセージの風味を移した物と絡めて
パルミジャーノチーズをタップリかけて食べるのがオーソドックスな食べ方です。
その他には、クリーム系やカレーソースにも合いますよ
(*^_^*)
冷凍保存する場合は
氷水に入れて冷まして
オリーブオイルを絡めてから引っ付かないように並べて冷凍してください。
後はお好みのソースと合わして
召し上がれ
(*^_^*)
(≧∀≦)
今日は新じゃが(メークイン)でジャガイモの
ニョッキを作りました。
ジャガイモ5個を皮を剥いて適当にカットして
(一般のレシピでは皮を剥きませんが私は剥きます)
鍋で茹でる
串が通る位まで茹で
取り出して水気を切り
少々蒸らします
それをボールに入れて木べらで潰します。
それを計りで計り
それの三分の1の中力粉とバター適量、塩、胡椒、ナツメッグで
味を付けます
(このニョッキは卵を使ってませんから卵アレルギーのお子さんでも大丈夫です。)

熱い内に整形して
バットや鉄板に紙かラップを敷いて並べます

それを塩を入れた湯で湯がいて
浮いてきたら
完成ですが

バターにセージの風味を移した物と絡めて
パルミジャーノチーズをタップリかけて食べるのがオーソドックスな食べ方です。
その他には、クリーム系やカレーソースにも合いますよ
(*^_^*)
冷凍保存する場合は
氷水に入れて冷まして
オリーブオイルを絡めてから引っ付かないように並べて冷凍してください。
後はお好みのソースと合わして
召し上がれ
(*^_^*)
Posted by CD7 at 09:29│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |