2009年06月18日
アマジャコ
昨年
唯一チヌをルアーで釣った川が夢前川なのよ
が…
今年は夢前川だけ釣れない
東側は一直線で橋脚下が蠣殻地帯
その下流側に温排水がある
そこから下流域で昨年は釣れたんだが
今年は橋脚と温排水の間だけ反応があるが
ちっこすぎてのらないんだと思う
早朝に川沿いを散歩してもらえばわかるが
クロダイもキビレも結構泳いでる
今日はミニグマを投げまくったが、全く反応無いままロスト…
ボンボンにサンドクラブフリーは2投目にロスト
チヌゲー(チニング)イマイチ盛り上がらないのは、やっぱりロストってのが多大な要因じゃないかな
(-.-;)y-~~~
お金持ちなら気にならないんだろうが…
私みたいなリーマンアングラーは泣きそうになるよ
ミニグマっていくら?
ボンボンにしても一個いくら?
ロストした周辺には二度と投げれないわ
必然と根掛かり地帯は攻めないようになる。
と、必然とポイントは限られてしまう。
メバルタックルでメバル用のワームで釣れるならその方が安くで楽しめるよ
ブリーデンさんあたりがチヌ用にワームやジグhをボンボンやズル引きコーン並みに釣れる物をメバルワーム&JH並みの値段で発売すれば、メバル人口までとは言わないが
エギング人口並には増えるだろうに…
レオンさん一肌脱ぎませんか
ヾ(^▽^)ノ
ロストが痛いんで
マッキンリグ解禁したわ
ハヤッッ!
(>_<)
アマジャコはシーバスも釣れますね
(*^_^*)
私は
ガルプの次に良く使ってるし、釣れてます。
まぁアマジャコの袋を開けると
ガルプに漬けてるんですが
ヾ(^▽^)ノはははは
今日はピンクを開けたとこだからガルプには漬かってない状態ですがね

天からのメッセージ
『ミニグマはウェーディングで使うべし』
そうだったのか
(>_<)
唯一チヌをルアーで釣った川が夢前川なのよ
が…
今年は夢前川だけ釣れない
東側は一直線で橋脚下が蠣殻地帯
その下流側に温排水がある
そこから下流域で昨年は釣れたんだが
今年は橋脚と温排水の間だけ反応があるが
ちっこすぎてのらないんだと思う
早朝に川沿いを散歩してもらえばわかるが
クロダイもキビレも結構泳いでる
今日はミニグマを投げまくったが、全く反応無いままロスト…
ボンボンにサンドクラブフリーは2投目にロスト
チヌゲー(チニング)イマイチ盛り上がらないのは、やっぱりロストってのが多大な要因じゃないかな
(-.-;)y-~~~
お金持ちなら気にならないんだろうが…
私みたいなリーマンアングラーは泣きそうになるよ
ミニグマっていくら?
ボンボンにしても一個いくら?
ロストした周辺には二度と投げれないわ
必然と根掛かり地帯は攻めないようになる。
と、必然とポイントは限られてしまう。
メバルタックルでメバル用のワームで釣れるならその方が安くで楽しめるよ
ブリーデンさんあたりがチヌ用にワームやジグhをボンボンやズル引きコーン並みに釣れる物をメバルワーム&JH並みの値段で発売すれば、メバル人口までとは言わないが
エギング人口並には増えるだろうに…
レオンさん一肌脱ぎませんか
ヾ(^▽^)ノ
ロストが痛いんで
マッキンリグ解禁したわ
ハヤッッ!
(>_<)
アマジャコはシーバスも釣れますね
(*^_^*)
私は
ガルプの次に良く使ってるし、釣れてます。
まぁアマジャコの袋を開けると
ガルプに漬けてるんですが
ヾ(^▽^)ノはははは
今日はピンクを開けたとこだからガルプには漬かってない状態ですがね

天からのメッセージ
『ミニグマはウェーディングで使うべし』
そうだったのか
(>_<)
Posted by CD7 at 03:29│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。