青物調査4

CD7

2009年10月01日 09:26

昨夜、チヌビンビンでお馴染みのTOYO-PU工房さんから

セルテートが無事に退院しました。
(*^_^*)

TOYO-PU工房さん
有難うございました!

セルテートの調子を確かめるべく

いつものポイントに向かう

5時20分に到着

かすかに明るくなりかける絶好の時間に来れたぞ〜


車から
ポイントに歩いて行く
途中でプチナブラ!!


今日は釣れそうな雰囲気がムンムンダだ
ヾ(^▽^)ノ
一級ポイントには既にいつも私より先に来てる
ソフィアの松岡君を若くもっと爽やかにした感じの青年が入ってる。


私は
暗いうちは

レイジーの月光鰯から入ります

何故かと言うと

過去に太刀魚でいい思いをしてるんで

癖になってます
(^^;)




レイジーじゃナブラ周辺に届かないから諦めて

シーフラワーのグローにチェンジ

が反応がない。。。


すると

松岡君にヒットー!

ロッドが弧を描いてます強引に寄せる松岡君!


が岸の手前でポチョン〜
悔しそうだ。。。


私も
ジャクソンのピンテールチューンの27gに替えて
フルキャストー!

ジャーク2発後に

ドッカーン!!

ゼファーが気持ちよく曲がってセルテートのドラグが

ジージー

走る〜走る〜おれ〜たち〜♪

ホントに良く走る!!


沈み根地帯を交わして先端まで移動リーダーを掴み無事にキャッチ!!




その直後に
松岡君もヒット!!

が、根に入られてラインブレイク。。。
時合いだな!!

私は
ピンテールチューンからデュプレックスにチェンジ!




カチャン




何かが石畳の間に落ちたぞ。。。

オー

1個しか持ってない

ピンテールチューンがぁ〜
(T_T)

海の底まで沈んでしまいました
(T_T)

何故か、今日はデュプレックスの泳ぎが悪い?

デュプレックスから

ショアラインシャイナーのSL17にチェンジ!!



ジャーク1発


ドッカーン!!

今度はサイズダウンでそんなに抵抗せずに上がりました
(*^_^*)




松岡君は7時半で撤収

聞くと
3ヒット3バラしだったらしい
彼は男だ!!
メタルジグオンリーで頑張ってた
('-^*)

私もメタルジグは投げてるんですが全く反応なしでした〜



ゼファーは結構、柔らかいからキビキビしたアクションにならないからだろう。

今度は、ソルシア96MLでやってみよう!!

8時になったんで撤収!
このポイントは
28日の朝と夕方に2回
29日の朝
今朝の4回目にしてやっと結果が出せた。

前回まではイグジスト2508Rを使ってたんで、結構キツかった。

やっぱりゼファー ストリームマスター98には

イグジスト2508Rよりも
セルテート ハイパーカスタム3012Hのがしっくりくるし

最大糸巻き量が88センチのセルテートのが断然楽です!!




『タックル』
エバーグリーン
pzs ストリームマスター98

ダイワ
セルテート ハイパーカスタム3012H

よつあみ
WX8 ウルトラダイニーマ1.5号

フロロ20lb

ジャクソン
ピンテールチューン9 27g

ダイワ
ショアラインシャイナーSL17

あなたにおススメの記事
関連記事