ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月25日

ブログの移行

このブログの

『こ〜ちゃんの簡単釣り日記』



http://www.fimosw.com/u/chinu5151?guid

こちらに移行しました。

3/24(土)

TOYO-PUさん
90センチ

Sunday☆さん
81センチ




TOYO-PUさん〜Sunday☆さん〜

ランカーゲット
おめでとうございます!
  


Posted by CD7 at 09:30Comments(5)シーバス

2011年04月27日

NEWロッド

釣りには行ってますが
fimoブログの方は更新してますので
http://www.fimosw.com/u/chinu5151?guid
こちらも宜しくお願いします!

fimo会員じゃ無くても読めますし、コメントもできるみたいなんで、宜しくでーす!




テンリュウ・パワーマスター90MK
ルアー20〜60
179g

  続きを読む


Posted by CD7 at 10:34Comments(16)日記

2011年04月05日

燃えてます。。。

mixiの日記をそのまま転写してます。

手抜きでーす。
(*^_^*)アシカラズ!




昨日、午前中に納骨してきました!

その後は実家でまったりと過ごして
8時前に解散

釣具屋に電話すると9時まで営業してるってんで
喪服のまま入店!
('-^*)ok

メバリングの小物を購入して店員に状況を聞くと
4日前にヒラメ71センチ
前の大潮後の中潮で81センチのシーバスを釣ったと自慢げに店内の写真まで見せられた…
(=_=;)
これで闘志に火がついてアンチャンのメバルを諦めて
シーバス狙いに切り替え
家に戻りウェーダーに着替えてから近所の川に

すると

川の前方の山まで燃えてるし
(゜o゜;)
モルモ80で釣りたかったんで、モルモを打ちまくるも反応なし…

時合い突入でバチが抜けまくり〜

浸かってる自分の周りもバチだらけ
(≧∀≦)キモーイ・コワーイ

ボイルしまくりで
コモスリに替えるが1本だけ…
SL12でポツポツと釣れました♪

こちらもどうぞ!
http://www.fimosw.com/u/chinu5151/rzof2yghvjnxu2?guid


見れるかな??  続きを読む


Posted by CD7 at 22:04Comments(8)バチ抜け地獄

2011年03月25日

ウェーダー&長靴&カッパの中古!

小川健太郎さんのブログです。
http://www.fimosw.com/u/ogawakentaro/ywbbeuywk7h5fn?guid=ON&cmsess=iudcrcpinv4rniqb04ppe0r55k4581re

もし寄付される方が居ましたら

5630028
大阪府池田市渋谷1-3-24-A101
有限会社 エクストリーム

宛でお願いします。


私の回収できる範囲の方は、まとめて私が発送させて頂きますのでよろしくお願いします。  


Posted by CD7 at 14:55Comments(2)

2011年03月19日

喪中につき…

12日に父親が他界しました。
弟も千葉県から、なんとか、かけつけてくれましてお通夜、告別式も無事に終わりました。


ネットで喪中を調べてみると期間はまちまちだし色々な事を慎むような事が書いて有りました…
(慶事、神社の参拝、殺生など)

休みの日には、まだまだやらないといけない事が有るんで、釣りどころじゃ無いですが


落ち着きましたら、又、釣りにも行くと思います。

その折りは宜しくお願いします!



私のブログを釣りのプロの方が読まれてるとは思いませんが

オガケンさんが一生懸命やってはります
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=extremehowl&articleId=10835093139
読んでみてください!
  


Posted by CD7 at 17:43Comments(9)日記

2011年03月09日

摩訶不思議


最近は
どこの河川でもバチパターンでシーバスが釣れてるんで
高砂まで行ってたが
ホームの偵察もしとかないとと思い家から5分ポイントの偵察をしてきました。


6日夜〜日をまたいで7日
こいつがヒットしまくり


タモ枠が60センチだから70オーバー

こんな奴が8本…
シーバスは2本


次の夜は
巨ボラ5本
シーバスはバラしのみ…
で昨夜は



  続きを読む


Posted by CD7 at 10:50Comments(17)バチ抜け地獄

2011年02月24日

姫路@メバリング

2月24日(木曜日)

親父の容体も安定したんで久々に行ってきました
(*^_^*)

とりあえず
凄腕用のメバルを5匹確保するために15分ポイントに向かう

車を降りてからさらに15分程歩いて外海に面したテトラ帯にエントリーする

とりあえず目標15センチ以上を5匹!

サイズは狙わないんで表層オンリーの

フロートリグ+ベビーサーディンのみ

開始して30分以上あたりも無い…

潮が動いてませんがな…
重めのジグヘッド単体に変えてボトムを攻めようかとも思ったが

根掛かりで、ラインブレイクしてノットを組み直す時間が惜しいんで
潮が動くのを待つことにした

下げが利きだして要約ファーストヒット!




18センチ

その後、19.5センチを頭に5匹追加  続きを読む


Posted by CD7 at 10:13Comments(12)メバル

2011年02月16日

しばらく釣りは…

今朝、車に積んでたタックルを下ろしました。


14日に叔母ちゃんから電話があり

親父の調子がよくないみたいで

入院してる病院に行って先生と話をしてきました
抗がん剤でガンも小さくなり

放射線治療をして経過が良ければ退院だったんですが

放射線の影響で肺炎を併発…

一週間がヤマだと…

一週間持てば、とりあえずは、大丈夫みたいで肺炎が回復する可能性が40パーセント

悪化した場合は…




で3日立ちましたが
今のところ、大丈夫そうですわ〜


さすがに
いきなりだったんで混乱してましたが

ま、こればかりは、なるようにしかならないし

しばらく釣りは、行けないなぁって思ってましたが〜

行きたいなぁ〜
(^^;)

釣りを自粛したところでよくなる訳じゃないし〜
行っても良いよね〜??

誰か良いって言ってョ〜
(≧∀≦)

  


Posted by CD7 at 21:24Comments(12)日記

2011年02月06日

チヌ&キビレ

最近fimoの2月の凄腕のターゲットのメバルを
追いかけてましたが

まぁコレがさっぱりあきまへん…

2回出撃して15センチが1匹だけ
(^^;)

釣り友さんがランカーシーバスやらチヌをボコボコ釣ってるのを聞き流して頑張ったのに…

でも
そんなに釣れるんならと近所にチヌの偵察に行きました〜

ノッコミ前の荒食いでバチを意識してるらしいんで






結局ミニマルで1匹だけ…

何を狙っても1匹しか釣れまへんわ
(>_<)



  続きを読む


Posted by CD7 at 10:40Comments(7)チヌ&キビレ

2011年01月26日

3投勝負 のはずが…

潮回り的に今夜も良さげなんでシーバス行くぞ!

と思ってカレーたべながらサッカー見てたら


これが中々面白いww

結局最後まで見てしまった…

で時計を見たら1:00すぎ
どうしよう〜寝ようかなぁ〜

と悩んでたが
近所のメバルなら3投で勝負がつくはず!!

車で家を出たのが
1:28分



ポイント到着が
1:31

3分で到着

河口部の上げ潮で流れがない…

流心は届かないから

明暗部狙い

1投目

異常なし


2投目

異常なし


3投目


ピックアップ寸前に
足元のシェードから
猛追する影が


しかし

反転…


キャストせずに足元を通すと

ぐぅー!!

ヒット!!

と思ったら

すっぽ抜け…

もう一度同じように通すが喰わえたのに
乗らず…

くっそぉ〜!!
1匹釣れたら満足して帰るのに…

もう一回通すと

ヒット!!

ヾ(^▽^)ノノッタ・ノッタ〜

が…


セイゴ…

その後は反応が無くなり

プチ移動



ロープに引っかけること3回…
ナイロンラインなのにウニョウニョウニョ〜
とグチャグチャになったり


さすがに
4回目のラインブレイクでやる気も無くなり

撤収


3投で勝負がつくはずが
1時間やってセイゴ1匹のみ…


  


Posted by CD7 at 15:02Comments(8)メバル

2011年01月25日

調子に乗って

1月24日(月曜日)

録画してたレッドクリフを見てから21時半に出発〜

某シーバス大会で優勝したんで、今日も

『調子に乗って』

シーバス狙い〜ww


以前から満潮前後を撃ってみたかったコノシロ川に向かう

この川はコノシロが異常発生してた年に

私の記憶が確かなら
takaさんがこの時期に70オーバーをピースで穫ってる〜ハズ

行こう行こうと思いながら来たのは3〜4年ぶりww
満潮前で逆流してるんでスプラットを橋脚奥まで流して行き
ゆ〜くり巻いて明暗部でロッドをチョン!

直後にゴン!!




サイズはいまいちだけど魚を食ってるのかパワフルな抵抗で楽しめた〜
54センチ

まだ着いてそうだけど
もう一カ所、満潮前後を撃ちたかったPに移動



  続きを読む


Posted by CD7 at 02:41Comments(8)シーバス

2011年01月23日

サンエボ・ミニ・シーバス大会

1月22日に開催の

山陽釣具サンエボ隊主催の

サンエボ・ミニ・シーバス大会の前日のプラ釣行で




今年初、ちぬゲット!!

本命は…PNB

明日も厳しそう…
  続きを読む


Posted by CD7 at 11:45Comments(12)シーバス

2011年01月14日

今季初メバル

1月14(金曜日)

0時過ぎに家を出てポイントに着いたのが1時前
凪に近い状態で釣りやすそう

車を降りてタックルをセットする。

以前のヘッドライトじゃ大変だったガイドにラインを通すのもゼクサスなら余裕でできる

ガイドにラインを通してJ.Hを付けようと思ったら

J.Hが無い…

家に忘れてきてまんがな

車の中を探すと尺ヘッドの0.9gハケーン!!

尺ヘッドはイマイチ好かないが、仕方ない

尺ヘッドにベビーサーディンを付けて探って行くと

コッコッとバイトがあるがのりません…

数投目にヒットするが
セイゴ…

徐々に海側へ移動していくと

ひときわ明るい常夜灯があった

ベビーサーディンを投下するが、相変わらずショートバイトのみ…

ベビーサーディンをチョンギッて短くすると

ヒット!!

が、やっぱりセイゴ…

ベビーサーディンから
サモハンさんオススメの
『プッツンテール』
にチェンジ!


数投目に
ヒット!!


今季初メバルゲッツです
(*^_^*)







常夜灯がオレンジなんで
ストローテールのオレンジにチェンジ!!

すると  続きを読む


Posted by CD7 at 15:11Comments(13)メバル

2011年01月11日

オーバーホール

とっくに
明けましておめでとうございます
(*^_^*)




12月に
オーバーホールに出してたリールが帰って来ました〜

『セルテート ハイパーC3012H』

税込合計金額 \5460
部品代合計 \1900
手数料 \3000

【使用部品明細】
ドラグW へたり× 3 \150
ローラーパッキン 折れ、破損、割れ \200
ラインローラー 折れ、破損、割れ \500
ローラーボールベアリング 回転不良 \1050
ワンウェイクラッチ 交換 無償

ワンウェイクラッチはクレームが通ったんで無償でした〜

『EXIST 2508R』

税込み合計金額 \6300
部品代合計 \2700
手数料 \3000


ドラグリップW 変形、曲がり \100
ローラーボールベアリング(CRBB)回転不良×2 \2100
ラインローラー キズ \500

両機種共
オーバーホールBコース

早速、イグジストで出撃して調子を確認

シーバス2
鯉 1
ゲットです〜

イグジストは絶好調でした
(*^_^*)  


Posted by CD7 at 10:43Comments(10)

2010年12月24日

壁際の魔術師

姫路でよう釣らんから
隣の市のどぶ川に行ってきました〜

とか良いながら連日隣のどぶ川に行ってました〜
壁際の魔術師こと
スノー氏の教え通りに攻めても反応が無い…

やっぱりシンペンは苦手…

流れもたるいし…
釣れる気もしないし…

CD9で姫路のどぶ川の攻め方をやってみると




やっぱり…

どこのどぶ川も一緒なんだ〜
(≧∀≦)

ようやくステラとタモに入魂できました!

サイズはたいしたこと無いですよ(爆)  


Posted by CD7 at 10:36Comments(12)シーバス

2010年12月20日

冬眠中

セルテートハイパーカスタム3012hの調子が悪いんで




買っちゃいました〜
ヾ(^▽^)ノ


アンチャン チャンピオンシップの大会中に釣れたのが



こいつだけ…
情けないからウェインせず(泣)

  続きを読む


Posted by CD7 at 15:04Comments(11)タックル紹介

2010年11月09日

ヘッドライトが…

7日の日曜日の仕事が終了後にまなぶちゃんとまなぶちゃんのポンコツ車に乗って中華を食べにいく

店内が酢っぱい匂いで気分が…

頭痛が激しくなり仮眠してから出撃する予定が…

起きたら朝の8時半でした
(≧∀≦)

昼過ぎまでゆっくりと過ごし

夕マズメ狙いで出撃


サスケ技力でドーン!



一年ぶりのブラックバス
(*^_^*)
ブラックバスはルアー人生で、これが2匹目…

明るい内はコレだけ

暗くなりかけて
グース140にヒット!
が、根ズレでPEがブチギレ…

ノット組み直し、同じポイントにコモモアルミ貼りを通すと
またまたヒット!!
が…

同じくブチギレ
(≧∀≦)

そのポイントを諦めて上手に移動して
シーバス3本ゲットするがサイズが上がらないんで

移動
途中で


吉野家にウェーダのまま突入

激辛キムチクッパの大盛を食らう


味は…


湾奥のシャローに着くが
猛風でベイトがイマイチ
とりあえずサヨリが多少居たんで

シャローならにょろの出番だろうと

ハヤマキマキマキ

ドーン!!

気を抜いてたので、フッキングが甘かった…
サヨウナラ〜

同じコースで

ドーン!

  続きを読む


Posted by CD7 at 10:45Comments(10)シーバス

2010年11月02日

勘違い

11月1日(月曜日)

10月の凄腕を頑張ったんで今は気が抜けてしまってます〜

毛じゃないよ気ね気!
(≧∀≦)


昼間に親父の入院してる国立病院に彼女とお見舞いに行きました〜

たまたま彼女の叔父さんも同じ病院に入院してたんですよ〜

抗ガン剤投与中の割には元気そうなんで安心しました
(*^_^*)

それから、釣具屋に向かいサヨリスを2個注文してきましたわ
これで、サヨリパターンが楽になるかな〜
(*^_^*)

前日の雨で爆釣だったポイントに向かうが

やはり先行者多数…

下流側に入り

タイドミノーリップレスのオチアユカラーで1本ゲット…

時合いか!

と思ってるときに
一気に5人くらいからメールが来る…

かっつんさん、ろどりさん、TOYO-PUさん、Sunday☆さん、スノーさん…

返信したり、mixi見てたら時合いが終わった…

(≧∀≦)ナーンチャッテ


その後、仕事帰りにかっつんさんが到着
家庭があるんで早々に退散された後、入れ替わりで
TOYO-PUさんが上流側で3本釣ってから登場

しばらくしてから
私にヒット!!

思わず

デカい!!と叫んでしまった

近くにいたTOYO-PUさんも駆けつけやりとりを見守ってる

このパワーは間違いなくランカークラスだ

慎重にやりとりして、ようやく浮かせた瞬間

『シーボラやぁ〜!!』


ハイ

シーバスみたいなボラでした…
(≧∀≦)マギラワシイタイケイシヤガッテ〜


その後、潮も引いてきたんで川に浸かり対岸沿いを流して引いてきて1本追加

下流側でビュンビュンとロッドが鳴ってるんで誰かやってるんやろなぁ〜

って思ったら

帰りにSunday☆さんらしき車が…
(*^_^*)

みなさん〜

お疲れさまでした  続きを読む


Posted by CD7 at 22:44Comments(16)シーバス

2010年10月31日

師匠が…

連夜の釣行で疲労がピークに

仕事の休憩中にドラッグストアでお買い物〜

一気に飲み干して仮眠するが

よくなる気配も無く…

しかーし

fimo凄腕の入れ替えできるチャンスは今夜のみ


疲れた体に鞭を打って行ってきました

TOYO-PUさんから西の川で60前後のシーバスゲット情報

ろどりさんから70オーバーを近所の川でゲット情報

が入ってたんでどっちに行くか迷いましたが

夜中の満潮は潮位が低いこともあり

近所の川にエントリー

初コラボのかっつんさんとサヨリ付きを狙うことにしました。

初めはおとなしかった川も
ボイル&ライズは散発的に出続けるようになりましたが…


  続きを読む


Posted by CD7 at 10:41Comments(12)シーバス

2010年10月30日

サヨリ爆釣(笑)

前回ブログで

サヨリパターン
とか書きながら釣れたシーバスはイナッコを食ってる奴でした
(≧∀≦)



サヨリパターンの研究を4日間やりまして

掛かったサヨリは100匹以上…


前日の3日間でシーバスがヒットしたのが3回だけで全てバラシ
(≧∀≦)

ヒットルアーも
タイドミノーSSR
ショアラインシャイナーSL17
ザブラ・システムミノー139F

とバラバラ…

定番の
にょろにょろ
タイドミノースリム
は全くダメ

四六時中ボイル&ライズしてるだけに諦めかけた4日目

さすがに4夜連日通えば色々と見えてくる





ワンダー95バナナカラー?



  続きを読む


Posted by CD7 at 10:45Comments(8)シーバス